楽天トラベル【ハワイのホテルP20%】

※ハワイツアー5万円クーポンは先着限定!

ハワイキャンペーンのエントリー
【エアトリで飛行機予約】9月がアツい理由

【悲報】10月1日から燃油サーチャージが最大9,200円値上げで航空券代がまた高騰します。
エアトリでは最大1万円のクーポンを9月限定で配布中。

■有効期限:2023/09/30(土) 23:59

【ハワイで楽天モバイル最強説】Wi-Fi無料!設定や使ってみた感想

ハワイで楽天モバイル使えるWi-Fi

最初に結論から!ハワイで楽天モバイルを使った結果、2ギガ以内なら無料で使えます。

今までハワイ旅行に行くたび、5,000円くらいのモバイルWi-Fiを使ってたけど、もうその必要は無くなりました。

この記事でわかること

●楽天モバイルがなぜ無料?
●6泊8日で使ったギガ数は?
●スマホて設定しておくこと

楽天モバイルを使ってる方は、ハワイ到着前にスマホで軽く設定しておく必要があるので参考にどうぞ。

※楽天モバイルを使っていない方、ハワイ出発前にお得に契約しておきましょう。

ハワイで無料WiFiにする

楽天モバイルはハワイでネット通信が2GB無料

設定めんどくさいと思いきや、楽天モバイル側は追加設定なしでそのまま使えました。

やることは、スマホ側で少し設定することだけ。

下記では、2GBあるとハワイでどれだけネット通信ができるのか?解説します。

■通信料の目安
■ハワイで使ったギガ数

楽天モバイル公式の通信料目安

●グーグルウェブ検索
1GB:約625ページ閲覧

●グーグルマップ
1GB:約1,000回

●グーグル翻訳
1GB:約5,000文字

●メール送信 /写真添付送信
1GB:約20万通 /約2,000通

●LINE
1GB:約33万回トーク

●無料通話
1GB:約55時間

●ビデオ通話
1GB:約3時間

海外で動画閲覧は、ギガ数の消費が激しいのでおすすめしません。

●ユーチューブ
1GB:約2.2時間

●ネットフリックスなど
1GB:約0.8時間

実際にハワイで使ったギガ数!たったの0.4GB

楽天モバイルハワイで使った

↑実際に2023/7/2からハワイで利用した明細。

GB(ギガバイト)で表記されても、どのくらい使っているのか?わからないですよね。

6泊8日のハワイ旅行でたったの0.4GB。残り1.6ギガも残ってます。

ハワイ観光中にネット利用したこと

●Googleマップ
ほぼ毎日使ってました。観光スポットやグルメ情報を探す時。

レンタカーでGoogleマップをナビとして使用。

●アプリ、検索
グルメ予約、マップ、SNS、翻訳、英語フレーズ検索など

↑観光地でスマホや携帯使うことってこれくらいですよね。

普通に使ってて2GBも使うことはまずないです。

もし2GBで足りなくても「1GB/500円」で追加できるので、かなり安いですよね。

楽天モバイルの国際電話は通話無料

Rakuten Linkアプリは省略してアプリと表記。
※AndroidとiPhoneで違いあり

細かく説明するとややこしいので、簡単にまとめると、

Androidユーザー

●「アプリ同士&相手」がアプリ利用してなくても、ハワイで「着信&発信」は無料。

●ただし、ハワイから「日本以外の海外」に電話するときは有料(国・地域別従量課金)

●標準電話アプリで「発信&着信」は有料(国・地域別従量課金)

iPhone(ios)ユーザー

アプリ同士なら「発信、着信、ハワイ→別の海外」は全て無料

●相手がアプリを利用していない場合「ハワイ→発信」は無料。

「ハワイで着信」と「ハワイ→別の海外」の着信は有料(国・地域別従量課金)

●標準電話アプリは発信も着信も有料(国・地域別従量課金)

※Rakuten Linkアプリの国際電話は、データ利用料にカウントされません。

ライン電話でも2GB内の通信料で無料通話

日本ではライン電話が一般的に使ってる方が多ですよね。

ライン電話は、ネット通信を使って電話できるので、2ギガ無料の範囲なら実質無料で通話できます。

とはいっても、ハワイ観光中に長電話することはないと思いますが、

ギガ数を気にするならホテルなどの無料Wi-Fiを使ってライン電話した方がいいでしょう。

※一応、モバイル通信はオフにして、ホテルのWi-Fiで通信しよう。

ハワイでモバイルWi-Fiが必要なケース

楽天モバイルの2GBで事足りる場合は、有料のモバイルWi-Fiをレンタルする必要はないでしょう。

ですが人によって「モバイルWi-Fi」が必要なケースもあります。

◼︎自分以外が別のキャリア
◼︎3人以上でハワイに行く
◼︎スマホ以外に複数台の機器に接続
◼︎データ無制限で使いたい
◼︎仕事利用

◼︎安定した通信速度が欲しい

このように、モバイルWi-Fiの強みであるデータ無制限(プランによる)や最大10台の同時接続など、

ストレスなくネット通信がしたい方は、モバイルWiFiをレンタルしてハワイに行く方が良いです。

私もハワイに行く時に重宝していた、ハワイ専用のWi-Fiがこちら↓。

ハワイ専用レンタルWiFi

楽天モバイル「日本出発前に必要な設定」

前回(2023年7月)のハワイで、設定せずにハワイに行ったので、ホテルにチェックインするまで使えませんでした。

現地ハワイで、設定する方法を調べながら通信設定するのは正直めんどくさかったです。

必ず「日本出発前」や「飛行機内」で設定できるようにしておきましょう。

※下記は楽天最強プランの設定

ハワイ出発前に一応確認

基本的にonになっているけど、

・データ高速モードがONになってるか?
・残り2GBあるか?

確認方法は、楽天モバイルアプリのホームから直ぐに確認できます。

ハワイ到着後にやること(iPhone)

「設定」から「モバイル通信」をタップ

「通信オプション」タップし「データローミング」をオンにするだけ

以上

ハワイ到着後にやること(Android)

「設定」から「ネットワークとインターネット」

「モバイルネットワーク」タップし「ローミング」オンにするだけ

以上

帰国の時は、設定をオフにすればOK。

まとめ:ハワイで楽天モバイルWi-Fi!ネット&電話が無料

本記事の要約

楽天モバイルなら、ハワイでも2ギガ無料で使える。追加は1ギガ500円

●6泊8日で使ったギガ数は、たったの0.4ギガ。1.6ギガも残った。

●楽天Linkで通話無料。ライン電話は2ギガ範囲なら無料に。ホテルWi-Fiならタダ。

●ハワイ到着前に、機種側で簡単な設定をしておくこと。

●モバイルWi-Fiがいる場合もある。大人数でハワイに行く場合や、仕事や複数台の機器と接続する場合。ネット無制限や安定した通信でネット使用したい時など。

ハワイ専用レンタルWiFi

是非とも参考にしてみてください。

6泊8日で使ったギガ数!たった0.4ギガ
楽天モバイル

今まで損してた…ハワイで有料モバイルWiFiはもういらない!

ハワイで「ネット通信&電話」を無料にしたいなら、

2ギガ無料で使える楽天モバイルまじおすすめです。

ハワイで普通に使えば2ギガ超えることはまず少ない上、

2ギガ使い切ったら「1GB/500円」で追加可能。

【ハワイスペシャリスト検定:中級】

ハワイで宿泊したホテルの情報や、アクティビティー、グルメなど、実際にハワイに行った経験を発信してます。

ハワイ旅行の費用対策や、お得な情報もチェックしてみてください★

ハワイ観光編集部をフォローする
Wi-Fi
\シェアする/
ハワイ観光編集部ブログ