ハワイ滞在の料理人に聞いた!おすすめの「アロハステーキハウス」潜入調査

アロハステーキハウスハワイのグルメ

ハワイのとある和食料理人に『おすすめのお店ありますか?』っと尋ねたところアロハステーキがコスパがいいということで行ってきました。

どうも!ハワイ観光編集部です♫

水着前掛け

水着のナプキン

話によるとオーナーさんは日本人!オープンしてからまもないですが、私がお店に行った時は、満席で並んでらっしゃる方がたくさん。

編集部:マナ
編集部:マナ

日本語も英語も喋れるスタッフもおり、とても雰囲気がいいお店で、素直に「また行きたい」と思いました♫

そこで今回は、アロハステーキハウスの価格や注文した料理についてご紹介します。

ハワイで美味しいお肉を楽しみたい方は、是非とも参考にしてみてください。

アロハステーキハウスの詳細

筋肉前掛け

マッチョなナプキン

【Aloha Steak House】

■場所:アロハステーキハウス
■営業時間:11:00〜14:30/17:00〜23:00
■tel:808-600-3431

店内の様子

店内

いちいちお洒落でかわいいです!統一感があって店内を見渡すだけでも楽しめちゃいますね♫活気があって空気感で素敵。

店内の様子1

1番端っこの2人席に案内されました♫予約してなかったので時間制。

小物にもハワイらしさを演出されているので、細かいところにもこだわっているところは日本人オーナーって感じがします。

店内の照明

照明のデザインと色味がとてもマッチしていました。

店内のテーブル

テーブルによってデザインが違ってセンス抜群です♫行かれる時はチェックしてみて♫

アロハステーキのメニュー

全てのメニューを撮影できていないので参考程度で。

メニュー5

↑トマホーク・ステーキは数量限定です。注文したのですがNGでした。食べたい方は予約した方がベストです。

また!男女2人ではちょっと厳しいくらいデカいです♫男性2人でやっと食べきれるかな?w

量はともかく、ウマい肉は見た目が物語っていますね♫

メニュー3

チーズフォンデュがすごく魅力的でしたが、ゆっくりと食べる時間がなかったので断念…

メニュー2

この量でこの価格はとてもリーズナブルです♫さらに、スープやサラダのセットも付けらます。

実際に注文した食べ物

メニュー6

フライドポテトは店員さんに勧められましたが、正直いうと想像以上にうまかったです。フライドポテトはガーリック味もチョイスできます。

メニュー8

野菜のクオリティーは、ハワイのどの飲食店と比較してもレベルが高いと思いました。ステーキハウスなのに意識高めなサラダに感動♪

メニュー7

肉は「リブアイのハーフとヒレのハーフ」のセットを2人でシェアしました。これでハーフサイズだからびっくりですよね。

メニュー9

味は当然おいしかったです。ヒレ肉は柔らかくて脂身が少ない部位なので、この量でも1人で食べれるくらいペロリといけちゃいます♫

リブアイはサーロインよりも脂身が強い部位ですが、和牛と違って油がしつこくないのでこれも余裕。

男性なら食べメインならこのセットでも食べれますが、飲みメインならシェアで丁度いいです。

アロハステーキハウスは予約していくべき理由

私の場合、紹介してもらってその日のディナーで、アロハステーキハウスに直接出向きました。

一応、早い時間だったので空いてはいましたが、予約の関係で1時間しか食事を楽しむことができませんでした。

編集長:カイ
編集長:カイ

ランチなら予約する必要もないと思いますが、ディナーでゆっくり過ごしたいなら要予約です。

個人的には、食事やお酒が美味しいお店だと何時間もいれちゃうタイプなので、ゆっくり過ごしたい方は、予約してお店に行くことをおすすめします。

日本語が話せるスタッフがいらっしゃるので、ディナーなら直接お店に行って予約するか、ランチに行ったついでや、近くを通りかかったついでに予約するなどすればOK。

慣れている方は、電話予約が一発です!

■tel:808-600-3431
■場所:アロハステーキハウス

まとめ:アロハステーキハウス

本記事ではアロハステーキハウスについて書いてみました。

ハワイにはたくさんの飲食店があって、ハワイに訪れるたびに毎回刺激になってとても楽しいです。

その1つがアロハステーキハウス!基本的には外食が高いハワイですが、このクオリティーに対してリーズナブルな価格はとても魅力的です。

飲食店の方がプライベートで行かれる理由としては、コストパフォーマンスが高いからですね♫納得です。

さらに!かわいい紙ナプキンを『お土産として持ち帰っていいですか?』と尋ねると、親切な店員さんが新品をくれました♫

マッチョな神ナプキン

是非ともハワイに行かれる方は、足を運んでみてください。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

ステーキの王道であるウルフギャングもよかったら参考にどうぞ♫

【ハワイのウルフギャング】ポーターハウス(Tボーン) ステーキプラン
ハワイで思い出ディナーなら間違いなくウルフギャング。 そうも!ハワイ観光編集部です♫ 2019年8月に、ロイ...

【ハワイスペシャリスト検定:中級】

ハワイで宿泊したホテルの情報や、アクティビティー、グルメなど、実際にハワイに行った経験を発信してます。

ハワイ旅行の費用対策や、お得な情報もチェックしてみてください★

ハワイ観光編集部をフォローする
ハワイのグルメ
\シェアする/
ハワイ観光編集部ブログ