この記事では、私自身が2〜3回もリピートしている、ハワイ(ワイキキ)の有名ホテルを3つ紹介します。
●ハワイのホテルでリピートする理由
●3つの有名ホテルに共通する点
●ハワイでリピートした有名ホテル3選
ハワイの有名ホテルでリピートする理由

私自身、なぜリピートするのか?言語化して考えたことがなかったので、いい機会と思い理由を解説します。
ハワイのホテルを選ぶキッカケになれば幸いです。
まずホテルに泊まって感じた「感情面」の話をすると!
圧倒的なインパクトと感動で、忘れられない経験をしたのが1つの理由になっています。
これってとても貴重な経験だと思いませんか?
例えば!美味しくて感動した料理を思い出すことはできますか?一緒に食べた方と当時の思い出にタイムスリップできれば素晴らしい経験価値ですよね。
このように!ハワイから日本に帰ってきて「高いけど泊まってよかった」と、ずっと余韻が残ればコストパフォーマンスが良いといえます。
もちろん有名ホテルだけが特別ではありません。ハワイで過ごすこと自体が楽しいので、ホテルはオプションみたいなものです。
・ハワイでどのように過ごすのか?
・宿泊費を抑えて別でお金を使いたい
・ハワイでグルメ三昧
このように、ハワイに行く目的は人によって違います。
ですが、ホテルによって濃ゆい思い出を作る素材であることは断言できます。
3つの有名ホテルに共通する点

結論から言うと!
・シェラトンワイキキ
・ロイヤルハワイアンホテル
・モアナサーフライダー
この3つのホテルが私自身、何度もリピートしているホテルになります。
『定番で有名なホテルだから1回泊まればいいや』このような感覚だったにも関わらず、なぜか!またリピート宿泊。
そこで3つのホテルに共通するメリットに解説します。
ワイキキで最強の立地

※赤のライン:カラカウア通り
3つのホテルは、ワイキキのメイン通りである「カラカウア通り」に位置しています。
つまり!ホテルを出れば、
・ショッピング
・ビーチ
・食べに行きたいお店
ワイキキの中心地なので、歩いてアクセスできます。

トロリーバスの乗り場も近場にあるので、ダウンタウンやアラモアナセンターなど、歩きではアクセスできないスポットも簡単に移動できるのです。
ワイキキビーチとホテルのプールに秒でアクセス可能

ビーチが近いのと、ホテルにプールがあること。これらはホテルを選ぶ際に重要なポイントですよね。
3つのホテルには、ワイキキビーチとプールへのアクセスが簡単である上に、タオル貸出や水着のまま部屋に帰ってシャワーを浴びることもできます。
しかも、部屋の鍵は手首にはめるシリコンバンドになっているので濡れてもOK。↓

わざわざ貴重品を持ち歩く必要もありません。
ラナイ(ベランダ)の景色が絶景
オーシャンフロントなどの海側の部屋に限定されますが、
3つのホテルはオンザビーチなので、景色を遮(さえぎ)る建物がなく、絶景の部屋に泊まり方は間違いありません。
実際に、3つのホテルからみる絶景はこんな感じでした。
■シェラトンワイキキ↓

「デラックスオーシャンフロント」のラナイから見た景色。
■ロイヤルハワイアンホテル↓

「マイラニ・プレミア・オーシャン」のラナイから見た景色。
■モアナサーフライダー↓

「タワープレミアオーシャンビュー」のラナイから見た景色。
「シティービュー」などの1番安い部屋と比べて、景色がいい部屋はけっこう割高。
なので、2泊だけいい部屋のホテルに宿泊して、残りの日数は別のホテルに宿泊するなど工夫するといいです。
意外とラナイで過ごす時間は少ないので、4〜5泊すると景色に飽きることも。
王道で安定!シェラトンワイキキ詳細

■全面改装で部屋や水回りが綺麗
ハワイのホテルは、老朽化していたり、建物が古いので宿泊料金と部屋のクオリティーが見合ってないと感じることもしばしばあります。
ですがシェラトンワイキキは全ての部屋が改装されているので、水回りや綺麗な部屋を好む方は、3つのホテルのうちシェラトンワイキキが1番おすすめ。
■部屋タイプが充実してて選択肢が多い
全室合計で1,636室あり、部屋タイプは11種類。それぞれの部屋で景色が若干違ってくるので「今回はどんな景色が見れるかな?」という楽しみもあります。
1番安い部屋のシティービューでいいという方は、姉妹ホテルの「シェラトンプリンスカイウラニ」も選択肢として覚えておきましょう。
シェラトンワイキキよりもリーズナブルで、メイン通りのカラカウア通りに近いホテルです。
■施設が充実してる
プールが2つあり、ウォータースライダーとジャグジーもあるので、家族連れやカップルにもおすすめです。
実際に3つのホテルのうち、家族連れで賑(にぎ)わっているのはシェラトンワイキキです。
他にも、施設内には、
・レストラン
・ショッピング
・フィットネス
・スパ
・コンビニ
なども充実してます。
シェラトンワイキキには、かれこれ4回リピートしてて、宿泊数で言えば20日くらいは宿泊してます。
3つのホテルで1番多く宿泊してることもあって、感動は薄れるけど、利便性が高いので1番利用しています。
例えば、その日が混んでなければ早めにチェックインもできるので、部屋でシャワーを浴びて直ぐに休憩することができます。
なのでハワイ初日にシェラトンワイキキに宿泊することが多いです。
英語が苦手な方は、日本人スタッフ専用のカウンターもあるので安心ですよね。
また、LINEで日本人スタッフとコンタクトすることも可能なので、安心して宿泊することができますよね。
思い出の余韻が強い!ピンクパレス詳細

■絶景食事ならこのホテル
ワイキキビーチに面したホテルなので、絶景を楽しみながら食事ができます。宿泊するなら事前予約でレストランも一緒に予約しておきましょう。
■プライベートビーチ無料
ロイヤルハワイアンホテルの宿泊者は、プライベートビーチ(ロイヤルビーチ)を無料り利用することができます。施設内の「マルラニ・プール」も利用できます。
■建物がおしゃれでかわいい
シェラトンワイキキやサーフライダーは、ホテルの見た目は正直普通です。
ですが、ロイヤルハワイアンホテルは、建物がピンクで可愛らしい作りになっており、そこにシャンデリアや彫刻も施されてて、建物を探索する楽しみがあります。
唯一のデメリットは、水回りや客室が古い点です。女性に人気のホテルなので、私以上に残念に思う方も多いかもしれません。
それ以外はパーフェクトで、日本に帰ってからも「また宿泊したい」と感じるホテルでした。
朝食やディナーは、運が良ければ海沿いで食事をすることもできるし、写真映えするホテルなので非現実を1番味わえるホテルです。
ハワイといえば!モアナサーフライダー詳細

■大物も宿泊する歴史あるホテル
ワイキキ最古(1901年)のホテルでありながら、大統領やハリウッドスターも宿泊してます。
ホテルのイメージカラーは「クラシカルな白」で、ハワイの青空とマッチしてて明るい気持ちにさせてくれます。
■好アクセス、好立地
ワイキキ中心に位置しており、3つのホテルのうち1番観光しやすい場所にホテルがあります。移動が時短できれば実質的に長くハワイに滞在できるので、ストレスなく移動したい場合はおすすめ。
■素敵なレストラン
ロイヤルハワイアンホテルと同様、モアナサーフライダーのホテル内にあるレストランもおすすめです。
ディナーでは、ライトアップされた大きなガジュマルの木が特徴的で、ライブミュージックを聴きながら食事を楽しむことができます。
何回も宿泊してますが、割とリーズナブルでコストパフォーマンスがいいホテルです。
歴史あるホテルですが、定期的に改装もしているので古臭さはあまり感じません。
水回りは少し残念ですが、「立地、施設、サービス」でトータルバランスの取れたホテルです。
まとめ:ハワイでリピートした有名ホテル3選

●有名ホテルは割高傾向だけど、思い出や経験価値を考慮すればコストパフォーマンスがいいと言える。
●景色のいい部屋のホテルと、コストを下げたホテルなど、うまく組み合わせることでお得に宿泊することが可能。
●紹介した有名ホテル3つの特徴は、「立地のよさ」「ビーチ&プールの好アクセス」「絶景客室」を兼ね備えている。(絶景は客室による)
楽しいハワイはホテル選びがとても需要なので、是非とも参考にしてみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。