【シェラトンプリンスカイウラニは安いけど…】立地以外の魅力は?

シェラトンプリンスカイウラニホテルの部屋ハワイのホテル

今回宿泊したホテルは、シェラトンPKこと「シェラトン・プリンス・カイウラニホテル」に宿泊してきました。

どうも!ハワイ観光編集部です♫

初めての年越しハワイということで、ホテル代や航空券がもっとも高騰するシーズンでしたので、ホテル代を節約することになり、シェラトンPKに初めて宿泊。

メイン通りのカラカウア通りから1ブロックしか離れていないので、立地がよくコスパがいいと言われているホテルです。

しかし…!個人的にはコスパがいいとは感しませんでした。

価格に関しては、公式サイトだと年末料金で1泊4万円代。

私の場合はJTBトラベルで探してみると年末なのに1泊2万円の半額で予約できたので、正直なところ2万円代なら泊まる価値は十分にあります。このホテルで4万円代は正直ありえません…

そこで今回は、立地がよくてリーズナブル路線なシェラトンPKですが、リアルな感想を交えてご紹介したいと思います。

よかったら、参考にしてみてください。

安く予約できた理由に関しては『ハワイ【シェラトンプリンスカイウラニ】価格高騰する時期なのに安く予約できた』の記事を参考にどうぞ。

ハワイ【シェラトンプリンスカイウラニ】価格高騰する時期なのに安く予約できた
何かとイベント時期に高騰するホテル料金…!公式では1泊4万円前後する宿泊費用ですが、私の場合は1泊2万円で予約すること...

シェラトンプリンスカイウラニ!宿泊前の心がまえ

※まず初めに!個人的な感想なので参考程度にお読みください。

率直にいうと!シェラトンPKをおすすめできる人は限られます。

結論!ハワイに数回行ったことがあって、それなりのホテルに宿泊したことがあり、立地がよくて安いホテルで文句言わない方。

私が宿泊して実際に感じた率直な意見です。

逆にいえば!これを読んでいる方で、ハワイが初めての方やホテル選びで悩んでいる方には絶対におすすめできません。

・海が見える部屋がいい
・立地がよくて観光しやすい
・また泊まりたい

このように実感したいと思う方は、もう1万円出して5つ星ホテルの「シェラトンワイキキ」に宿泊した方が絶対におすすめです。

編集部:マナ
編集部:マナ

最近では、大々的な部屋の改装がされたことで、とても綺麗な部屋に生まれ変わっています。

 

ハワイ初めての方や、ホテルがたくさんあって迷っている方にはシェラトンワイキキを強くおすすめします。

詳しくは『【泊まり飽きたシェラトンワイキキ】改装後の最新お部屋は泊まる価値あり』の記事を参考にどうぞ。

【泊まり飽きたシェラトンワイキキ】改装後の最新お部屋は泊まる価値あり
かれこれ…シェラトンワイキキに数十泊し、様々な部屋タイプに宿泊してきたので正直マンネリ化していましたが、新しく改装され...

同じ金額を出すなら星野リゾートのサーフジャック

2020年1月14日から、ワイキキのTギャラリア近くに星野リゾートが手掛けるサーフジャックハワイがオープンします。

個人的には、同じ金額なら星野リゾートが手掛ける新しいホテルの方がおすすめです。

シェラトンPKとサーフジャックの立地

赤い枠はよく行動するポイント。

星野リゾートのサーフジャックは3万円代で、シェラトンPKは安い時期で2万円代で通常は3万円代です。

若干サーフジャックが高いですが、立地やサービス面を考慮するとシェラトンPKよりもおすすめ。

シェラトンPKは、ラナイ(ベランダ)から中途半端にしか海が見えません。14階ですが、高層階だったとしても前のホテルで景色が妨げられます。

シェラトンPKのラナイ

サーフジャックハワイは、海から離れているので、ちらりとも海をみることができませんが、活動しやすい立地に面しているホテルなので、立地の便利さは五分五分。

サーフジャックハワイについては『【星野リゾートがハワイに殴り込み?】サーフジャック ハワイの立地や価格』の時期を参考にどうぞ。

【星野リゾートがハワイに殴り込み?】サーフジャックハワイの立地や価格
ハワイに来てまで、日本が運営しているホテルに宿泊するメリットはある? どうも!ハワイ観光編集部です♪ 202...

海が見える素敵なホテルに宿泊したい方は、ワイキキビーチに面したオンザビーチのホテルがおすすめす。

【シェラトンワイキキ】オーシャンフロントからスイートにアップグレード
2019年8月にシェラトンワイキキに宿泊したら、なんと〝スイート〟にアップグレーしてもらいました。 どうも!ハワイ...
【モアナサーフライダーの部屋】タワープレミアオーシャンに泊まってみた
タワープレミアオーシャンのラナイ(ベランダ)から見た景色がこちら↓ どうも!ハワイ観光編集部です♫ ...
ハワイのピンクパレス【マイラニタワープレミアオーシャン】宿泊レビュー
マイラニタワー最大のメリットは、この景色↓ どうも!ハワイ観光編集部です♫ ロイヤルハワイアンホテル...

シェラトンプリンスカイウラニ「シティービューの部屋」

シェラトンPKのレイ

今回、宿泊したシティービューのお部屋を軽くご紹介しておきます。

改装されて綺麗になっているお部屋もありますが、今回泊まった部屋は改装されていないお部屋。

まぁ!一泊2万円代で宿泊できたので、鼻っから部屋のクオリティーは求めていませんが、宿泊を考えている方はご参考に。

14階シティービューの眺め

シティービューの眺め

海は少し見えますが、シティービューだけあって街並みを楽しむことはできます。

ラナイで食事

シティービューの場合は、昼間よりも夜の方がきらびやかで綺麗です。

ラナイでまったり過ごしたり、軽く食事するにはとてもいい景色ですね♫

高層階でオーシャンフロントだと、昼は恐ろしく綺麗な眺めですが、夜は海しか見えませんからね…

部屋全体のイメージ

部屋全体

部屋のサイズや内容は妥当です。日本のビジネスホテルのような感じです。

マットレスはシモンズとシェラトンの共同開発。寝心地にとても快適です。

トイレはウォシュレットじゃない

そこそこのホテルなら、ウォシュレットじゃない方が珍しいですが、私たちが宿泊したシェラトンPKはウォシュレット完備されていませんでしたね。

PKのお風呂場

お風呂は普通です。水圧は問題ありません。

洗面所はこんな感じです。

あとは、セキュリティーボックス、冷蔵庫、アイロン類、お水、コーヒー、Wi-Fiなどもついています。

これらのサービスは、1日$33もかかるリゾートフィーに含まれています。

ホテルのSPLASH BAR(スプラッシュバー)はおすすめ

スプラッシュバー

宿泊してみて初めてスプラッシュバーの存在に気づいたのですが、宿泊者以外でも利用できる穴場です。

ディナータイムになると、生演奏で食事とお酒を楽しむことができるのです。

ハワイでは、有名な飲食店は予約しないと入れませんが、スプラッシュバーではフリー席!つまり空いていれば誰でも利用できちゃいます。

カクテルやお酒の種類もたくさんあって、十分楽しむことがきるBARでした。

詳しくは『【ハワイで気軽に入れるBar】スプラッシュバー/SPLASH BAR』の記事を参考にどうぞ。

【ハワイで気軽に入れるBar】スプラッシュバー/SPLASH BAR
ちょっと雰囲気いいBarで食べたり飲んだりしたい時ってありますよね。そんな時は、カジュアルに利用できる「スプラッシュ...

まとめ:シェラトンプリンスカイウラニ

今回は、シェラトンプリンスカイウラニホテルについて書いてみました。

最終的には、何を基準にするかでホテル選びは決まってきます。

例えば、ファミリーレストランで最高級の味を求めても土俵が違うので無理がありますよね?

ホテル選びも同じように、価格に対してどれだけ妥協できるか?重視するか?これで判断できれば自分なりのコストパフォーマンスを確率することができますよ。

よかったら参考にしてみてください。

最後までご覧いただきありがとうございました。

【ハワイスペシャリスト検定:中級】

ハワイで宿泊したホテルの情報や、アクティビティー、グルメなど、実際にハワイに行った経験を発信してます。

ハワイ旅行の費用対策や、お得な情報もチェックしてみてください★

ハワイ観光編集部をフォローする
ハワイのホテル
\シェアする/
ハワイ観光編集部ブログ