【泊まり飽きたシェラトンワイキキ】改装後の最新お部屋は泊まる価値あり

シェラトンワイキキ

かれこれ…シェラトンワイキキに数十泊し、様々な部屋タイプに宿泊してきたので正直マンネリ化していましたが、新しく改装されたお部屋はとても素晴らしかったです。

どうも!ハワイ観光編集部です♫

編集長:カイ
編集長:カイ

ワイキキ周辺で、立地の利便性がとてもすぐれているシェラトンワイキキですが、何回か宿泊しているうちに、昔から何も変わらない部屋の作りや、サービスに関して飽きていたのは確か…!

ですが、今までの古くさいホテルの部屋からいっぺん!

2020年になって改装された新しいお部屋に宿泊してきましたが、部屋の綺麗さはもちろんですが、とても使いやすい作りになっていました。

そこで今回は、改装後の「ハイオーシャンフロント」の部屋について詳しくご紹介していきます。

シェラトンワイキキ【改装後のお部屋】

改装後の部屋

早速、新しくなったお部屋をご紹介していきます。

パッと見た印象は、リノベーションされた新築ホテルのような綺麗さ。

まずは、右側の壁紙が大きくリニューアルされていますね♫

お部屋全体のイメージ

改装後のシェラトンワイキキ

改装前と比べると、お部屋全体が柔らかい印象。

木の色味や照明の質感がとても心地よく、モダンとハワイアンを上手に取り入れており、絶妙なバランスだと感じました♫

ベッドはシモンズとシェラトンの共同開発。今までと同じでした!

ラナイ(ベランダ)と景色

ラナイからの景色ダイヤモンドヘッド

ラナイ(ベランダ)からの景色はこんな感じです。今回宿泊したのが、10階のハイオーシャンフロントのお部屋です。

30階あるホテルなのに10階が「ハイ?」って疑問に思いますが、個人的には満足しています。

ラナイの景色

高層階すぎると、ベランダからの景色が空しか見えないので、個人的にはちょうどいい高さです。

ラナイからプール

ラナイから真下を見ると、インフィニティプールやプールサイドでまったりしている方を目にすることができます。

頑丈なドア

今回の改装で、ドアが頑丈になっており厚みもあって締め切ると外の音は何1つ聞こえません。

女性には開け閉めするとはとても大変ですが、セキュリティー面でいえばとても安心ですね。

また!外ではイベントや音楽の音がうるさかったりしていたので、それも考慮して考えられたドアなんでしょうね♫

ソファー・椅子類・テレビ

改装後の椅子シェラトンワイキキ

ボチボチ活躍するチェアー。真後ろに冷房があるので、座っていると寒いですが、狭い部屋なのでこのポジションしかおけませんし、冷房の目隠しになっていますね♫

シェラトンワイキキの椅子やテレビ

テレビ側にもチェアーが1つ。机もありますが、旅行中は椅子に座って机を使うことはほとんどありませんでした。基本的にこの机は物置変わりw

テレビは暇つぶしにちょうどいいです♫ハワイをもっと楽しみたい方には、テレビを見る時間すらもったいないと思いますが、ホテルでゆっくりしたい方は、ユーチューブやネットフリックスで暇することはありませんよ♫

女性に嬉しい女優ライト

シェラトンワイキキ 改装後の洗面台

洗面台と真後ろには鏡から光る女優ライト完備です♫

シェラトンワイキキ 女優ライト

洗面台を使われていたら、ヘアメイクができませんが、改装後の部屋は2つあるので利便性が向上しています。

ちなみに!どちらでも髪の毛を乾かすことができるように、ドライヤーのコンセントはとても長かったです。

編集部:マナ
編集部:マナ

女性同士でハワイ旅行に行かれる方も多いので、2つあるのは女性にとってすごく助かりますよね♫

トイレやお風呂の水回り

トレイ

トイレはすごく綺麗になっていましたね♫

改装後のお風呂

浴槽とシャワー類全てが新しくなっており、水圧に関しても特に問題はありませんでした。

改装後の洗面台

スペースは小さくなっていますが、このサイズ感で困ることはありません。とても使いやすい洗面台です。

洗面台のゴミ箱に関してはちょっと使いにくい。トレイにはゴミ箱が置いてあるので、おそらくトイレと洗面台が近いので共有して使えってことでしょうね♫

シェラトンワイキキのアメニティ

アメニティ水

1日1本もらえるお水は、冷蔵庫で冷やして飲料水として飲むのもいいですし、コーヒーを入れる時のお水にもいいです♫

余っていると補充してくれないので、使った方がいいですよ。

アメニティコーヒー

コナ産10%配合のドリップ式コーヒーがあり、ABCストアでもお土産として売られている美味しいコーヒです♫

これも減った分しか補充されないので、飲めるときは遠慮なく飲みましょう。

歯ブラシアメニティ

シェラトンワイキキの歯ブラシは、今のところどのホテルよりもレベル高いです。

アメニティ歯ブラシ

海外の歯ブラシって毛先が硬かったり、歯磨き粉がまずかったりしますが、シェラトンワイキキの歯ブラシは、とても使いやすいくて安っぽくありません。

さらに!2019年8月に泊まった時と比較すると、歯磨き粉のサイズが大きくなっていました♫

シェラトンワイキキのシャンプー類

・シャンプー
・コンディショナー
・ボディーソープ
・石鹸

足らない分はメモに記入して、チップと合わせて置いておくと補充してくれます。

アメニティも含め、シェラトンワイキキでは「リゾートフィー(リゾートチャージ)」が1日$36もかかります。

日本円だと1日4,000円かかるので、もらえるものはもらっておきましょう♫

相変わらずアメニティは不揃い

シェラトンワイキキ スリッパ

毎回、何かしらのアメニティがないのですが、今回はスリッパがありませんでした…。

結論、シェラトンワイキキでは、エキストラアメニティに関してリクエストベースなので、言えばくれますし足りないものは持ってきてくれます。

アメニティ

さらに!SPG会員ならアプリから足りないアメニティを持ってきてくれるのです。

持ってきてくれるのはありがたいですが、チップをあげないわけにはいかないし、正直めんどくさいです。

例えば、シャンプーやコンディショナーが足らないのであれば、追加で持ってきてもらう分には文句はありませんが、最低限必要なアメニティはムラなく置いて欲しい。

まとめ:改装後のシェラトンワイキキ

本記事では改装後のシェラトンワイキキについて書いてみました。

正直、シェラトンワイキキは立地面とラナイからの景色しかメリットを感じていませんでしたが、部屋がリニューアルしてとても満足です。

ネガティブな部分も書きましたが…なんだかんだで、次回ハワイに行くときにシェラトンワイキキに泊まってしまうんですよねw

5つ星ホテルですし、総合的なクオリティは高いです。

よかったら参考にしてみてください。

2019年にシェラトンワイキキに宿泊した際、スイートにアップグレードしてもらった『【シェラトンワイキキのスイート】間取り・値段・宿泊記ブログ』の記事も参考にどうぞ。

【シェラトンワイキキのスイート】間取り・値段・宿泊記ブログ
シェラトンワイキキのスイート!持て余すほど広くて贅沢なお部屋。 どうも!ハワイ観光編集部です♪ ハワイのホテ...

最後まで、ご覧いただき、ありがとうございました。

【ハワイスペシャリスト検定:中級】

ハワイで宿泊したホテルの情報や、アクティビティー、グルメなど、実際にハワイに行った経験を発信してます。

ハワイ旅行の費用対策や、お得な情報もチェックしてみてください★

ハワイ観光編集部をフォローする
シェラトンワイキキ
\シェアする/
ハワイ観光編集部ブログ