ハワイ旅行で英語が話せない…!最短で勉強するならコレ

ハワイ旅行前に英語を勉強ハワイ便利

どうも!ハワイ観光編集部です♫

日本人の観光客が多いハワイですが、いくら日本人慣れしているといえ、最低限の英語力は必要です。

  • ホテルの受付
  • ウエイター
  • ショッピング

など!こちらから話しかけずにやり過ごすことはできても、相手から…

『From which country are you from?』
どちらの国からきましたか?

『Will you try on it?』
試着しますか?

『Do you want desserts after meals?』
デザートは食後に食べますか?

このように!色々なシーンで質問されることは、ハワイに行けばたくさんあります。

そうなってくると!

英語力が足りない人は…ワケわからず『いっ!Yes…』

日本人に多い!困ったときはとにかく『イエス』笑!コレだと意思疎通ができない上に、別途料金かかるようなシーンなら損することになりかねない。

編集部:マナ
編集部:マナ

でも…ハワイ旅行まで日にちも少ないし、英語が全くできないけど、何から勉強していいかわからない…

編集長:カイ
編集長:カイ

 ぶっちゃけいえば!最短で英語を身に付けるのは不可能だっ!ずっと英語しか話せない環境でもない限りね。

というワケで!目的は、英語をマスターすることではなく、

  • 相手が話していることは何か?
  • 単語でもいいから受け答えをする

この2つができていれば、ストレスを感じることもなく、ハワイ旅行が100倍以上も楽しくなりますよ。

何も!日常会話をしにハワイへ行くワケではないので、聞き取りと簡単な受け答えができればOK♫今できることからスタートしましょう。

よかったら参考にしてみてください。

✅英語学習で【人気の教材】

【一日6分】テキストいらずの聞くだけ学習法 ※ハワイ旅行まで時間がない人向け

【やさしいエイゴ 自宅で学べる本格的な英語学習サービス】 ※海外旅行に特化したレッスン

英語教材「スーパーエルマー」とは? ※10日間無料視聴

ハワイで使える英語のフレーズは参考にするな

英語が全くダメな人が、いきなり〇〇シーンで使えるフレーズなどを勉強しても応用が効かないし、覚えきれないからおすすめしません。

というよりも、思った以上に発音がネイティブだから聞き取りの段階でつまずく…

私から言わせれば、

『ストレッチもしないで、100メートル走をするようなもの』

つまり!頭の中を英語環境で馴染ませてあげることが重要。

なぜか?

日本語だけに特化した日本人の耳では、外国人が喋る言葉の『周波数』が、すごく聞き取りにくいんです。

『見たいテレビ番組の映りが悪い」

まさしく、周波数が合っていないんですよ…

編集長:カイ
編集長:カイ

まずは、単語やフレーズを勉強するよりも、耳をならそう。

じゃないと、相手が言っていることが良くわからないと返事すらできない。

耳が慣れてくると、相手の表情や知っている単語が耳に入ることで、全ての言葉を理解できなくても、ニュアンスで相手の言っていることを理解することができます。

編集長おすすめ「英語脳」の作り方

本来ならば、じっくり英語の勉強をしたいところですが、そんな悠長なことは言ってられません笑♫

私が旅行前に実践しているのは、『ラクして「英語脳」を身に着ける方法』です。

いかにも胡散臭いキャチ〜ですが笑!

赤ちゃんの時に、日本語頑張って勉強しましたか!?

100%やっていないし、勝手に身についた語学ですよね!それと同じように、頑張らずにできる方法をいくつかご紹介します♫

リスニングスピードを2倍速にすると脳が覚醒

iPhoneなら「ポットキャスト」のアプリがデフォルトで入っています。

ポットキャストで英会話

iPhoneじゃなくても、グーグルポットキャストなどのアプリで対応できます。

英語の勉強ができるラジオがたくさんあるのですが、言葉が全て英語のラジオだと特にいいです♫

私の場合は↓「グローバルニュースポットキャスト」を聞いています♫

グローバルニュースのラジオ

全て英語ペラペラなので、ハッキリ言って理解はできません。

しかし…!それでいいのです。

・まずは「1倍速」で聞く

・次に「2倍速」で聞く

・もう一度「1倍速」で聞く

すると!不思議なことに、内容はわかんないけど、1回目よりもハッキリと聞こえるようになるのです!むしろ遅くすら感じます。

理屈はこう!

編集長:カイ
編集長:カイ

高速道路に乗ると、最初は早い感じるけど、しばらくすると早いスピードに慣れてきて、『これで100km?』という感覚になるのと一緒。

編集部:マナ
編集部:マナ

ジェットコースターも、最初は怖いけど、2回目以降になると慣れてきますよね♫

そう!人間のスゴイところは、『学習能力の高さ』なのです。

環境を少し変えてあげるだけで能力は開花し、覚えたことを自分に蓄積できる生き物なのです。

よかったら実践してみましょう♫

✅英語学習で【人気の教材】

短期間で英語を「聞く」「話す」を身に付ける

冒頭でもお話しましたが、短期間で高い次元の英語力を習得するのは無理です。

編集部:マナ
編集部:マナ

だけど!旅行で困らないくらいのリスニングや、ちょっとした返事や会話くらいは身に付けたいな…

このような場合、上記で説明した方法では生ぬるいでしょう。

というワケで!

実際に私が、日々聞き流して学習しているオススメの教材をご紹介します♫


ネイティブイングリッシュの教材

テキストいらず!ネイティブイングリッシュ

『話す』と『聞く』が同時に習得できる内容となっていて、基本的に聞き流しスタイル。

  • 購入者満足度96.1%
  • 会話のきっかけフレーズ集
  • 基礎英語1,500個単語帳
  • プラス1,800個の英単語帳
  • ネイティブイングリッシュ ビジネス
  • 疑問や質問など、3年間のメールサポート
  • 60日間全額返金保証

編集長:カイ
編集長:カイ

私は、スマホに全て保存しているか

 

  • ジム
  • 仕事中
  • 車内

いつもBGM感覚で聞き流しているぞ♫

1ヶ月もすれば、嫌でも頭に入っくるので、ハワイに行っても聞き取りはできるし、簡単な返事のフレーズは意識しなくても出るようになりますよ♫

編集長:カイ
編集長:カイ

もちろん、個人差はあるだろうが、英語が丸っきしダメだった私でも、聞くだけで勝手に学習できたので、ぜひ試してみてくれ♫

ネイティブイングリッシュ公式

よかったら参考にしてみてください♫

✅英語学習で【人気の教材】