【ハワイ旅行は最低限!このクレジットカードを作れ】便利でお得

ハワイで最強のクレジットカードは2枚あるハワイ便利

ハワイに行く場合、この2つのカードを持っていないだけで「不便&金銭的な損」をすることがありますよ…

どうも!ハワイ観光編集部です♫

何度もハワイに訪れると、

『あ〜しておけばよかった』

『めっちゃ損した…』

なんてことを毎回のように反省しては改善!これは、海外に何回も訪れている人でさえ、経験することなのです。

この繰り返しの結果、ハワイでは必ず必要であろう〜クレジットカードが2つあるので紹介したいと思います♫

編集長:カイ
編集長:カイ

「余計なお金を使いたくない方」

「ハワイで快適に過ごしたい方」

 

このような方は必見だ♫

無料のクレジットカードでハワイで得する

まずは、年会費無料で作れて、なおかつハワイで大活躍するクレジットカードを紹介します。

・楽天カード

・ブランドはJCB 

私が持っているのは、楽天カードのVISAなんですが、もし新しくカードを発行しようと思う方は、楽天カードの「JCB」をおすすめします。

楽天カードを保有している方は、以下のよう活用させると快適に過ごすことができます☆

なぜ楽天カードなのか?

そもそも!なぜ楽天カードを強くおすすめするのかというと。

楽天カードを保有している方、又はお連れ様に関しては、専用の楽天ラウンジを無料で利用することができます

編集部:マナ
編集部:マナ

このラウンジでゆっくりカラダを休めたから、すごく助かりましたよねぇ〜♫

 

ジュースもコーヒーも無料だし、マッサージ機もあるから、旅の疲れを癒せるんですよ☆

飛行機の都合上、ハワイに到着するのは朝方が多いんです。

一見すれば、朝からスタートできるので時間的には有効に使えるし、お得なようにも感じるのですが…

ぶちゃけ!カラダは疲労しており、チェックインの時間まで凄くなが〜く感じるのです!

編集長:カイ
編集長:カイ

これを解消するために、前回のハワイで実践したのが楽天ラウンジなんだ♫

詳しくはコチラの記事でまとめているから参考にしてくれ♫↓

『ハワイチェックインまでの過ごし方』無料の楽天ラウンジがおすすめ
ハワイへ初めて行った時に、必ず思い知らされること…それは「ホテルのチェックインまで時間が長い」ということ! どうも...

JCBブランドにする理由

ハワイに行けば、移動手段として「トロリーバス」は必ず必須。

そこで!JCBのブランドマークが付いているクレジットカードを持っている人は、トロリーバスの運転手さんにカードを見せるだけで、

「ピンクライン」に無料で乗ることができます♫

※ピンクラインは、ワイキキとアラモアナショッピングセンターのコース

JCBやHISなど、旅行会社を通してハワイに行く場合、専用のトロリーバスに無料で乗れるから『別に必要ないなぁ〜』って思う方も多いです。

ですが、ピンクラインが無料で乗車できることで、「専用のトロリーバス」と「ワイキキトロリー」の2つの選択肢できます。

つまり!ワイキキとアラモアナショッピングセンターを繋ぐトロリーに、

どちらか早い方で乗ることができるので、効率よく移動ができるのです♫

JCBブランドのクレジットカードを持っている方は、問題ありませんが、

楽天カードは持っていないぁ〜て方は、このタイミングでカードを発行しておきましょう。

・年会費永年無料で発行
・審査が早い(発行から1週間以内)
・5,000ポイントGET

1ポイント1円の価値なので、ハワイ旅行関係なしにお得なんです♫実質!無料で5,000円もらえることと同じなので☆

無料で5,000ポイントをもらう→

年会費有料だけど、必ず得するSPGカード

※もちろん私もメインカードとしてバリバリ使ってます。↓

SPGカードの実物写真

メリット

・手厚い海外旅行保険が自動付帯

・カード利用100円につき3ポイント

・グループホテル利用で総額の25%のボーナスポイント

・部屋のグレードアップ

・レイトチェックアウト

などなど。

そもそも私の場合は、しょっちゅう〜ハワイに行っているのに、毎回旅行会社を通してハワイに行っているのがバカらしくなったからです…

バカらしいというのは金額のこと!つまり、旅行会社でハワイに行くよりも、自分たちで手配した方が、旅行会社の半分の値段でいけるワケです♫

なので!このカードを持った1番の理由は、

ハワイのホテルの代金を安くし、旅費を最大限まで安くしたかったからです。

なぜ安くなるのか?これについては、こちらの記事を参考にどうぞ☆

驚異の7泊無料宿泊【シェラトンワイキキリゾートホテル攻略ブログ】
シェラトンワイキキに宿泊してみたい方は、 まずこの記事を読んで『損するのか?損しないのか?得するのか?』まずは判断...

海外旅行保険はクレジットカードがいい理由

毎度のこと、海外旅行に行くたびに掛け捨て保険に加入していませんか?

もしものために、保険に入っておくのは当然ですし、事故やケガをした場合、高額な医療費を支払うことになります。

そうならないためにも、保険入っておくことは必須条件みたいなものですが、

実は『海外旅行保険』が付帯されているクレジットカードがあることをご存知ですか?

毎回、掛け捨てで保険に加入するよりも、カードを持っているだけ(自動付帯)で、保険が適用されるので安心なんです♫

こちらの記事も合わせてどうぞ♫

■ハワイ旅行の海外旅行保険おすすめ■SPGアメックスカードで十分だ
結論言うと!ハワイや海外に行く場合、何かしら海外旅行保険に加入しない人はヤバいです…! どうも!ハワイ観光編集部で...