『ハワイチェックインまでの過ごし方』無料の楽天ラウンジがおすすめ

ハワイのホテルにチェックインするまでの過ごし方ハワイ便利

ハワイへ初めて行った時に、必ず思い知らされること…それは「ホテルのチェックインまで時間が長い」ということ!

どうも!ハワイ観光編集部です☆

日本からハワイまで、直行便なら約8時間のフライト!日本を夜に出発することが多いので、基本的にはホノルルに到着するのは朝方♫

編集部:マナ
編集部:マナ

飛行機に乗っている時間がシンドイとはいえ、朝方に到着するのはオトクな気がしますよね〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭せっかくのハワイだから、時間を無駄にしたくないし♡

編集長:カイ
編集長:カイ

確かに!夕方に着いたら1日終わったも同然だしね♫その点では、朝方に到着してくれると、得した気がするね☆

だけど!ホテルのチェックインまで時間が長いんだよね…!

確か!ハワイに取材いった時、ハイアットは15時で、シェラトンワイキキは13時でしたよね?

たまたまだけど、シェラトンは早かったから、良かったよね☆なんとな〜く!チェックインを済ませないと、本当の意味でフリーになっていないし、この時間が意外とキツイいんです…

このように、ホテルによってもチェックインの時間が違ったりするのですが、慣れていない人は、チェックインを待っている時間が「地獄」なんです…

というわけで!ハワイに到着してから、チェックインまでの時間をどのように過ごしたらいいのか?

これについて、ご紹介したいと思います。

ハワイ到着後!観光よりも休憩が大切な理由

ハワイまで約8時間のフライト、そして時差はマイナス19時間…

正直、ハワイに到着したすぐの心境は↓

・お風呂に入りたい
・日焼け止め落としたい
・化粧落としたい
・寝不足
・時差ボケ
・荷物重い
・日差しが強い
・環境にまだ慣れない

などなど!言い出すとキリがないのですが、ハワイが楽しい一方で、ひとまず落ち着きたいなぁ〜っと思うのが一般的。

しかし!チェックインまで時間があるし、時間が勿体無いからといって、このような状態で観光しても『ハッキリ言ってマジでキツイ…』です。

中には、家族連れの方もいるでしょう!このような状態で、動き回ることは得策ではないんです!私たち編集部も、何回も痛い目をみてきました…笑

ということで、『ハワイに到着してからチェックインまでの時間、どのように過ごしたらいいのか!?』

ゆっくりくつろげるおすすめの方法をご紹介します。

チェックインまでの時間「楽天ラウンジ」おすすめ

※ホテルがワイキキ周辺の場合

ホノルルに限った話になりますが、HISやJTBなどの旅行会社を通してハワイにきた場合、まずはワイキキのツアーデスクまで送迎されて、軽く説明を受けてから自由行動になる。

個人手配でハワイに来た場合も、ひとまず「バスorタクシー」でワイキキ周辺や、ホテル周辺に向かいますよね。

個人手配の移動手段はこちら↓

【ハワイ移動手段】ホノルル空港〜ホテルに移動!送迎・バス・シャトル
編集長:カイ ホノルル空港に到着後…大荷物を抱えたまま、ホテル周辺のワイキキまで行くには? ...

ホテル周辺に移動したとしても、まだまだチェックインまで時間があり過ぎます!そこでオススメしたいのが、『休憩できる楽天ラウンジ』です。

ツアーで来た人は、旅行会社に専用のラウンジを無料で使えるのですが、正直落ち着かないし、人も多いのでオススメしません。

そこで、新たな選択肢として「楽天ラウンジ」の利用をおすすめします。

編集部も、今回のハワイ取材で「楽天ラウンジ」を無料で利用してきたので、ご紹介します☆

なぜ楽天ラウンジをオススメするのかというと!無料なのにサービスが充実しているからです。

・無料でジュースが飲める
・マッサージチェアで体を休める
・重い荷物の預かり
・授乳室

おまけに、ハワイのトイレはウォシュレットが少ないし、そもそもトイレ自体少ないので、探すのが大変…!

などなど!ハワイは日本と違って、トイレ1つにしても、うまくいかないことだらけなんです。

一先ず、ハワイ着いてから日本人の欲求を満たしくれるのが「楽天ラウンジ」というワケです♫

詳しくは、ハワイでたくさんの特典が使える記事も合わせてどうぞ。

ハワイ【楽天カードの特典がすごい】楽天ハワイラウンジ&トロリーバス無料
結論からいえば!楽天カードを持っていると、ハワイの楽天ラウンジを無料で利用できたり、トロリーバス(ピンクライン限定)も無...

楽天ラウンジのサービス

【サービス内容】

・カード盗難、紛失時の相談
・荷物を一時預かり
・Wi-Fi
・PC/プリンター
・ドリンクの提供
・傘貸し出し
・マッサージチェア
・ラウンジ内トイレ完備
・ベビーカー貸し出し
・授乳室
・キッズルームなど

これ!全部無料で利用できるんです☆

編集部:マナ
編集部:マナ

ハッキリ言って!このラウンジを利用させてもらって、めっちゃ助かりましたよね(๑˃̵ᴗ˂̵)

 

ハワイって、非日常で楽しいのですが、慣れない分、精神的に負担がかかるものなんです!

 

1時間くらい休憩したのですが、すごくスッキリして助かりました☆

編集長:カイ
編集長:カイ

日本人スタッフだし、家族連れにも嬉しいサービスだよね♫何より、ハワイは物価が高いから、ジュースや水が無料で飲めるからいいよね♫

ここのサービスは、ハワイに滞在している限り、何回でも利用することができるので、チェックインまでの時間潰しで利用するのもアリ。

ショッピングや観光で疲れた時に、ちょっと休憩で利用するなど、トロリーバス並みに便利なので笑!是非とも活用しよう☆

楽天ラウンジの場所

ロイヤルハワイアンセンターから、徒歩で1分の所に、『Tギャラリー by DFS』という建物があるので、そこの2階に楽天ラウンジがあります☆

このエレベーターを上がれば、直ぐ目の前が「楽天ラウンジ」になっています。違うエレベーターから上がると、楽天ラウンジを探さないといけなくなる。

そんな時は!2階の「バーバリー」を探しましょう。直ぐ側です♫

ロイハワは、ワイキキを観光していれば直ぐに分かるので、あえて探さなくても分かるかもしれませんね♫

DFSは免税店なので、お土産買う時に必ず利用する場所だし、オプショナルツアーなどの待ち合わせ場所にもなっていることも多いので、覚えておきましょう♫

楽天ラウンジ利用条件!年会費無料の楽天カード発行だけ

楽天カードを持っている人が「楽天ラウンジ」を利用することができるのです!

楽天カードは年会費永久無料で作ることができるので、このタイミングで作っておくのもいいでしょう〜。

さらに!最低でも5,000ポイントはもらえるので、得すことはあっても損することはまずありません。

ハワイにいくパートナーが、楽天カードを持っていない場合は、サクッと作っておくのも優しさです☆

ちなみに、カード発行から早ければ最短1週間で手元に届く!

今直ぐ発行して、楽しいハワイの旅にしましょう〜☆

無料で5,000ポイントをもらう→

「ハワイ到着後!チェックインまでの過ごし方」まとめ

本記事は、ハワイ到着後におすすめの過ごし方についてご紹介しました。

海外旅行や国内旅行によく行かれる方は、クレジットカードの特典をうまく活用すると、私みたいに、無料宿泊やハワイ無料往復できます。

旅行系イチ押しのカードなら私が利用しているクレカがおすすめですよ♫

詳しくはこちらの記事も参考にどうぞ。

【SPGアメックスのポイント】無料宿泊orマイル?30万Pの使い道
どうも!ハワイ観光編集部のカイです♫ 今現在(2019年5月21日)の私には、2つの選択肢があります。 タダ...

最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント