【ハワイ初めての人が行く観光スポット】ハワイ好きになる定番まとめ

初めてハワイに行くなら定番ハワイ旅行・観光

どうも!ハワイ観光編集部です☆

ハワイ旅行が初めてで、気分は最高潮!!

『でも…なれない海外だし、日数にも限りがある…!

このような場合、

どこを観光していいのか迷いますよね?

そこで、ハワイ観光編集部では、ハワイ初心者向けにオススメの観光スポットを紹介したいと思います☆

編集長:カイ
編集長:カイ

マナちゃんは、ハワイ初心者の方にオススメしたいスポットある?

編集部:マナ
編集部:マナ

そうですねぇ〜♪ビーチに関しては、「ラニカイビーチ」か「カイルアビーチ」かな〜♪

編集長:カイ
編集長:カイ

確かに、この2つのビーチなら間違いなくオススメできるよね☆だけど…!

 

初心者の方には、少しハードルが高いんじゃないかな!?バスとかレンタカーを利用するなら簡単に行けるけど、海外慣れしていないと、ハワイでもキビしいかもよ!

編集部:マナ
編集部:マナ

それは言えてますね…(-_-)旅行会社のオプショナルツアーなどで連れてってくれるならまだしも、自力で行くのは大変かもしれないですね。

このように、単純におすすめのビーチを紹介されても、初心者の方からしたら、ハードルが高い場合があるのです。

ハワイを楽しむためには初級〜上級まで、いろいろなスポットがたくさんあるので、初心者の方はまず、定番から楽しむべきです。

ということで初心者の方が、『ハワイに来て幸せ♡また行きたい!』と、思えるような定番の観光スポットを紹介したいと思います。

ド定番こそ「ハワイ」を感じられる

ハワイとはなんぞや!?言葉や映像ではコレっぽっちも実感することができない!ですが!

ハワイへ行き、自分の五感に触れた瞬間から、『あっ!コレがハワイなんだ!』と実感するのです☆

それを強く感じさせてくれるのが、ハワイのド定番スポットにあるのです♪

フットワークが軽い場所に、たくさんのド定番スポットがあるので、時間の有効活用にもなりますし、楽しい経験値を多く蓄積することができるのです♪

ハワイの全てを楽しむためには、ディープな部分もすごく魅力的なのですが、

まずは定番のハワイを知らないと始まらないのです!

編集長:カイ
編集長:カイ

というか、数日でハワイを堪能するのは不可能だし、いきなり中級〜上級を経験しても感動が薄れると思います。

まずは、『ハワイってこんな感じなんだ〜♪』という基本を楽しもう☆

ハワイ観光スポットは効率よく回れ

結論からいえば!初日からガンガン動き回って観光はできませんよ。

編集長:カイ
編集長:カイ

ハワイに到着するのは朝方が多く、観光前に最優先でやることは、ホテルのチェックインですよね。

編集部:マナ
編集部:マナ

13時〜15時のチェックインが一般的だが、ひとまず大きな手荷物やシャワーを浴びたり、移動の疲れを休めないことには、観光するのは難しい…

ハワイに到着してからは、夕方から本格的に自由に行動ができるので、初日からいきなりダイヤモンドヘッドに行きたいと思っても、状況的に無理があります。

なので、次の日から効率よく回るように計画しておかないと、『あまり観光できなかった…』なんてことになるので、覚えておきましょうね♫

朝方にハワイに到着して、ホテルにチェックインするまでにどのように過ごしたらいいのか?

これに付いては、こちらの記事を参考にどうぞ♫

『ハワイチェックインまでの過ごし方』無料の楽天ラウンジがおすすめ
ハワイへ初めて行った時に、必ず思い知らされること…それは「ホテルのチェックインまで時間が長い」ということ! どうも...

トロリーバスで観光スポットを巡る

定番を紹介する前に、ハワイを観光するにはフットワークが大事なんです!それを可能にするのが、トロリーバス。

コレを利用しないと定番の観光は始まらないでしょう〜♪

JTBやHISでハワイに行かれる方は、トロリーバス乗り放題のオプションが無料で付いていることがあるので、ガンガン活用しましょうね☆

また!個人手配で行かれる方や、トロリーバス乗り放題を活用したい方は、無料でトロリーバスを乗ることもできます☆

ワイキキトロリーは、1日に50台以上も運行していて、好きな時に好きな場所で乗り降りができる便利な移動手段なのです☆

JCBマークが付いているクレジットカードを運転手さんに提示すると、ワイキキトロリーの『ピンクライン』限定ですが、無料で乗車できるのです。

持っていない方は、今のうちにサクッと作っておきましょう〜♪

詳しくはこちらの記事を参考に。

ハワイ【楽天カードの特典がすごい】楽天ハワイラウンジ&トロリーバス無料
結論からいえば!楽天カードを持っていると、ハワイの楽天ラウンジを無料で利用できたり、トロリーバス(ピンクライン限定)も無...

ピンクライン以外に、他のラインにも乗って見たい方は、有料ですがワイキキトロリーの公式サイトでチケットを購入することができます。詳しくは、公式サイトで確認してください。https://jp.waikikitrolley.com/

ハワイの定番!観光スポット

ワイキキビーチ

本命直球の定番と言ったら、ワイキキビーチですね☆初めてハワイに行かれる方は、オワフ島のホノルルに行かれる方がほとんどでしょう!その場合、100%ワイキキ周辺を観光するので、嫌でも「ワイキキビーチ」を目にします。

定番すぎて説明はいらないと思いますが、あえて紹介しておきます☆

・泳ぐもよし
・寝っ転がるもよし
・朝散歩してもよし
・ボケ〜ってするもよし

まぁ〜!人気スポットなだけに、人は多いんですが、ゆっくり楽しみたいなら人が少ない朝方か、夜のビーチがおすすめです☆

『散歩がてら、ハワイの街を探索したいな〜』って方は、いたるところに無人のレンタル自転車があるので、おすすめです☆クレジットカードにも対応しているので便利☆

日中は日差しも強く暑いので、夜にサイクリングすると楽しめますよ♪

アラモアナセンター

ブランド物から雑貨!お土産など、350以上のショップとレストランがあるアラモアナセンターでは、ここだけで一日中楽しめる定番のスポットです☆

まず、超大型のショピングセンターなので、1日で全部を見て回ろうとしないでください…笑!単純に疲れるだけです♪

最初は、下見程度で観光気分を楽しみながらブラブラし、2回目で目星をつけた物を買う!というように分けて買い物すると、冷静な判断で買い物ができる。

1回目で何でもかんでも買ってしまうと、次の日に失敗したな〜なんて思うことがある。なぜなら、買い物できるところはアラモアナセンターだけではないので、早い段階で買い物してしまうと、損することになりかねない。

ショッピングできる大きな施設ですが、観光としても楽しめるスポットなので、時間に余裕があるなら、数回に分けて楽しもう☆

ダイヤモンドヘッド

谷内咲季さん(@saki.tnuc)がシェアした投稿 –

遠くからでもダイヤモンドヘッドを見ることもできるので、『ダイヤモンドヘッド』を見たことには変わりがない。しかし、時間があるのならダイヤモンドヘッドに1度は登っておきましょう☆

せっかくハワイに来たのに、ダイヤモンドヘッドからの景色を見ないなんて損です。料金は、一人で1ドルで登ることができるので、あまりお金をかけずに楽しむことができるのでおすすめです☆

タンタラスの丘(プウ・ウアラカア州立公園)

ハワイの夜景を見るならタンタラスの丘はおすすめ♫レンタカーなどがあれば簡単に行くことができるのですが、個人で行こうと思うと少しハードルは高いです。そんな時は、現地のオプショナルツアーを簡単に予約できるサイトを利用すると便利です。もちろん日本語対応ですし、現地ガイドも日本語対応。

『夜景+ディナー』などのプランもあるので、思い出つくならおすすめのスポットです☆VELTRA

ロイヤル・ハワイアンホテル

さん(@kaimana_3)がシェアした投稿 –

ワイキキを観光していると、ひときわ存在感を発しているピンクのホテルを目にするかもしれない!創業は1927年で、数あるホテルの中でも、伝統を誇っている『5星ホテル』の1つです♫

すでに、ホテルが観光名所化しているくらい有名なホテルなので、一度は宿泊してみたいホテルですね。

オープンスペースになっていて、ぶっちゃけ部外者が入っても、宿泊者との区別は付きにくいです。しかし、マナー違反は宿泊者やホテル側に迷惑をかける恐れがあるので、きちんとマナーは守って上で観光しましょうね☆

最後に

限られた日数でハワイを楽しむためには、『何をするか?』も大切ですが、『どう過ごすか?』も重要になってきます☆ギチギチでスケジュールを埋めてしまうと、疲れっぱなしの旅行になってしまい、100%楽しめたことにはなりません。

ハワイはのんびり過ごすことで、日本とは全く違った「非日常」を過ごすことができるのです。非日常こそが、心をリフレッシュしてくれたり、今までにない気分を味わうことができる!これこそが、ハワイの醍醐味であり、いちばん贅沢なんじゃないでしょうか。

よかったら、参考にしてみてください。最後までご覧いただきありがとうござました。

コメント