せっかくハワイに来たなら、オープンカーで運転したいですよね♫
どうも!ハワイ観光編集部です♫
ハワイでオープンカーをレンタルすると、通常の車よりも若干値段は高いものの、
ハワイの風を感じながら運転できるので気分は最高です♫
追記↑2019年8月にカマロレンタル

日本にいたらあまり経験できないけど、ハワイで非日常を経験できるオープンカーはおすすめだ♫
何より!景色と風がとても気持ちいい♫
というわけで!ハワイで車をレンタルする時のポイントや注意点など、参考にしていただけたらと思います。
人気のオープンカーは事前に予約しておくとスムーズなので、このタイミングで予約しておきましょう。
✅レンタカー料金は比較が大切
ハワイで「マスタング・カマロ」レンタカー会社を選ぶポイント
↑2018年8月にレンタルしたマスタング
闇雲にレンタカー会社を選んでも失敗します。単純に金額だけの話ではないので、ハワイのレンタカー会社を選ぶポイントをいくつかご紹介します。
ハワイのレンタカー満タン返し』不要
レンタカーを選ぶときに!重要なポイントは「めんどくささ」をはぶくことです♫
①ガソリン満タンで返却するか?
②ガソリン満タン不要で返却するか?
どちらが良いかはレンタル料金との兼ね合いもありますが、私の場合はガソリン入れるのがめんどくさいので、ちょっと高くても②番がおすすめです。
日本で予約しておく
現地ハワイに行けば、日本語対応している業者や、日系の業者、日本の旅行会社もたくさんあるので、言葉に関して悩む必要はありません。
なので、現地ハワイで直接予約しても問題ありませんが、おすすめなのは「日本で予約しておく」ことです。
理由は!現地で直接予約しても空きが無いケースもあります。特に人気のオープンカーなどはなかなか取りにくので、日本で予約しておくと狙った車をレンタルできます。
もう1つは!値段です。先にネットで予約しておいた方が割引される可能性も高く、現地予約だと定価。
ハワイに行く日程が決まっている方は、早めに予約しておきましょうね♫
✅レンタカー料金は比較が大切
ハワイ・ホノルルの格安レンタカー検索・比較【EasyRentCars】 ※最大60%off
ハワイでマスタング・カマロ!おすすめのレンタル会社
一括検索から、日本人が予約しやすいレンタカー会社など、いくつかご紹介します。
レンティングカーズ
日本語対応レンタカー
車で行きたいハワイの人気スポットまとめ
せっかくハワイで車を運転するなら、車でしか行けない人気スポットに足を運びましょう♫
無料で行ける観光スポットなら『ハワイオアフ島でドライブコース【H3フリーウェイの行き方』がおすすめ。

ハワイの夜景を見るなら『ハワイの夜景【タンタラスの丘】ツアーで行った体験レビュー』の記事をどうぞ。

カヤックに乗ってモクルア島にいく『ハワイ【モクルア島の行き方】カイルアビーチからカヤックをレンタル』もおすすめ。

まとめ:ハワイでマスタング・カマロのレンタカー
本記事では、ハワイのレンターについて書いてみました。
また、ハワイで運転するさいは注意が必要!詳しくは『怖い【ハワイで初レンタカーの注意点】国際免許不要だけど運転事故多発…』の記事も合わせてどうぞ♫

最後までご覧いただき、ありがとうございました。