ハワイが無料【航空券とホテル代がタダ】ポイント&マイル高還元率カード

ハワイ航空券とホテル代がタダSPGアメックスカード

私は、高還元率のカードを1年間使用した結果、ハワイ旅行をダダで行けるくらいポイントを貯めることができました。

どうも!ハワイ観光編集部です♫

・9月現在:「301,765ポイント」

最新マリオットヴォンボイのポイント

編集長:カイ
編集長:カイ

いきなりポイントの話をされても、ワケがわからないだろうが!

結論から言うと!このポイントの時点で、

 

■ハワイの4〜5つ星ホテル(1泊4万円)に5泊無料で宿泊

■ハワイ航空券!往復無料

 

金額にすると!約500,000円も得したことなるんだ♪
※航空券片道15万円と計算した場合

「※2019年10月の段階」

編集部:マナ
編集部:マナ

ちなみに!ポイントを貯めた期間は、1年くらいなんです♪(๑>◡<๑)

単純に!SPGアメックスカードに変更しただけで、これだけのポイントが貯まったという話。

そう…!特別なことは何もしていないのです。

そこで今回は!本格的にキャッシュレス決済やポイント還元の追い風になっている今、超攻撃力の高いクレジットカードをご紹介します。

・数年後、大きい旅行代金を安くしたい
・マイル還元率が高のカードが知りたい
・普段の買い物でがっつりポイント貯めたい

編集長:カイ
編集長:カイ

などなど!私は『無料でハワイに行きたい!』と願って早1年で現実にすることができた♪

現金払いや還元率の悪いカードを使うのは、ハッキリ言って〝損〟です…!

詳しくご説明していくので、今からでも参考にしてみてください☆

SPGアメックスカードを発行した最大の理由

一言でいうと!今まで現金払いで損をしていたからです。

ちなみに!今までニコニコ現金払いで旅行費を払っていた請求明細↓

2018年にHISでハワイに行った見積り

ある旅行会社で、ハワイに行った明細ですが、2人で100万以上です…

編集部:マナ
編集部:マナ

高いか安いかは別にして、これをカードで支払えばどれだけのポイントがもらえたんだよ…という悔しさがあるの…

 

※100円決済で3P
※ホテル利用料金の25%ポイント還元

さらに!普段から利用している、

・コンビニ・スーパー・ショッピング・公共料金・ガソリン代などなど、年間すると莫大な金額を現金で払っていたわけで…

これもまた損をしていたことになるのです!

そこで出会ったクレジットカードがSPGアメックスカード

これについて!どれだけお得なのがご説明します♪

ハワイ旅行「SPGアメックスカード」で得した話

ハワイでホテル代を安くできるSPGカード

編集長:カイ
編集長:カイ

先にデメリットだけお伝えしておくと、年会費は3万円と高額だけど、

 

入会特典で30,000ポイントもらえるので、ほぼプラマイ0と考えて大丈夫だ!

それでも!年会費が高いと思う方は、入会するメリットを実感して欲しい↓

3つのホテルでアップグレードしてもらえた

2019年8月のハワイ旅行で宿泊したホテルは3つ。

■シェラトンワイキキ↓

シェラトンワイキキのスイート

■ロイヤルハワイアンホテル↓

マイラニタワープレミアオーシャンの部屋画像

■モアナサーフライダー↓

どれも一度も耳にしたことある有名ホテルですが、全てアップグレードしてもらえたのです。

編集長:カイ
編集長:カイ

そう!SPGアメックスを持っていると、マリオットボンヴォイというホテルグループの会員になることができる♪

しかも!ランクはいきなりゴールドエリートになることができて、たくさんある特典の1つにアップグレードがあるのです。

例えば、無料会員から自力でゴールドエリートになろうとすると、1年で25泊しないと到達できないランクなのです。

普通の生活をしている人は、年間で25泊は不可能…

ですが!一瞬でゴールとエリートになると、サービス内容が全然違ってきます。

ゴールドエリートの特典

・空室があればアップグレードできる

・レイトチェックアウト(午後2時までゆっくり)

・ウェルカムギフトorポイント進呈

・高速インターネット無料

・24時間対応の専用予約

・予約保証

・ホテル滞在で25%のボーナスポイント

ゴールドエリートは、サービス内容が充実するだけでなく、安くするためにも欠かせません。

ちなみに!今回のアップグレードだけでも、軽く10万円以上は得しています。

余裕で年会費以上に得してますよね♪

ちなみに!マリオットボンヴォイ会員専用のチェックインがあるので、超スムーズですよ♪

マリオットヴォンボイ専用チェックイン

旅行保険の加入はしなくていい

このカードが旅行最強と言われている理由の1つが、海外旅行保険が自動付帯で適応されいる点です。

編集部:マナ
編集部:マナ

海外は日本と違って医療費がすごく高いの…!盲腸で200万円の医療費を請求されてという話はよく聞きますよね。

 

毒蛇に噛まれて、1,000万円とか…笑

 

実際に、ハワイ旅行に来た夫婦が、薬物中毒者からトイレで襲われて大怪我して入院!医療費800万円…実話です。

そう!海外旅行では何が起こるかわかりません…!特にハワイの医療費は特別に高いとのこと。

しかし、安心のために保険に入るものの、旅行のたびに保険に加入するのが面倒ですよね。

それに、基本的には無事に帰国することがほとんどなので、掛け捨てになる場合が多いのですが、このクレジットカードは本人も含め、家族も保険適応されるのです。

つまり、家族分の保険に掛け捨てで入るよりは、このカード1枚持っていることの方が、無駄な保険料を払わなくて済みますよね。

【保険内容は以下の通り↓】

【障害死亡・後遺障害保険金】
・利用付帯:最高1億円
・自動付帯:最高5,000万円

【障害治療費用保険金】
・利用付帯:最高300万円
・自動付帯:最高200万円

【疾病治療費用保険金】
・利用付帯:最高300万円
・自動付帯:最高200万円

【賠償責任保険金】
・利用付帯:最高4,000万円
・自動付帯:最高4,000万円

【携帯品損害保険金】
・利用付帯:1旅行中で最高50万円
・自動付帯:1旅行中で最高50万円

【救援者費用保険金】
・利用付帯:保険期間中最高400万円
・自動付帯:保険期間中最高300万円

海外旅行なら、保険内容を手厚くした方がいいです。他のカードや任意保険と合わせて、保険を手厚くしておくと安心ですよね♫

編集長:カイ
編集長:カイ

ちなみに!自動付帯というのは、このカードを持っているだけで、保険が適応。

 

一般のカードは、利用付帯の場合が多い

編集部:マナ
編集部:マナ

旅行のたびに、任意の保険に加入して、掛け捨てで「損」するくらいなら、このカードを持つ意味は十分にあります。

今すぐ「SPGアメックスカード」でキャッシュレス

空港⇄自宅「荷物を無料で送れる」

関空から荷物を自宅に送る

SPGアメックスやアメックスカードを持っていると!トランクケースを、

・自宅から空港
・空港から自宅

荷物を1つ無料で送ることができるのです。私の場合は、関空から九州にある自宅まで送ってもらいました♪

帰りは荷物が重くなるので、自宅に送れば移動が楽チンです♪

ホテル宿泊で25%のポイントがもらえる

会員ページから予約すると、ホテル利用料に対して「25%のポイント」をもらうことができます。

つまり!

【1泊3万円のホテルに4泊した場合】

合計で12万円!これに対して25%なので、30,000ポイントがもらえます。

【会員ではなかった場合】

・旅行会社
・ホテル予約サイト

これらで予約した場合、12万円の宿泊料金を支払うだけで終わってしまいますよね…。

私が以前、旅行会社で宿泊したホテル代は、1泊5万×6泊=30万円

もし…!この旅行で『無料会員&SPGカード』でハワイに行っていたら、75,000ポイントがもらえたのです…

編集長:カイ
編集長:カイ

入会特典の30,000ポイントと合わせると、10万ポイントは余裕で超えてた計算になる…笑

 

このポイントなら、5つ星ホテルのシェラトンワイキキに、2泊無料できる計算だ♫

 

普通の人は10万円払って2泊するけど、私の例で言えば、年会費3万円払って2泊無料だから、7万円も得したことになる。

ホテルを予約する場合は、個人で予約した方が断然お得なので、このタイミングでカード発行しておくと、ポイントがたくさん貯めれますよ♫

ポイントをたくさん貯める

ハワイ旅行「往復航空券と5泊無料」

さてさて、ここからは!

■なぜ航空券が往復無料?
■5泊も無料なの?

これについて、私のリアルなポイント活用術をご紹介しますね♪

ハワイの航空券が無料

最新マリオットヴォンボイのポイント

私が貯めたマリオットボンヴォイのポイントは、高還元率でJALやANAのマイルに交換することができるのです。

ちなみに私の場合は、ANAユーザーなのでANAを例えに解説していきます。
※必要マイル数はANAもJALも同じくらいなので参考に♪

ズバリ!ANAでハワイ往復する場合は、通常シーズン&エコノミークラスの場合、40,000マイル必要。

4万マイルに交換するには、マリオットのポイントが12万ポイントで50,000マイルに交換できます。

編集長:カイ
編集長:カイ

還元率は1.25%と高水準。通常は高くても1%くらい。

通常交換は、3ポイントで1マイルですが、60,000ポイントをまとめてマイルに交換すると、5,000マイルサービスでもらえるので、20,000Pのところは25,000Pで交換できる。

ちなみに!マリオットの30万ポイントを全てマイルに交換すると125,000マイル

■エコノミーでハワイ3往復
■ビジネスでハワイ約2往復
■ファーストクラスで1往復

ちなみに!ハワイのファーストクラスでは、安くても往復100万円!

1マイルあたりの価値は、8.3円です。シーズンによっては10円超えます。

年会費が高いと思った方も、これだけポイント活用すれば、入会する価値が十分。

エコノミーですら、ハワイ往復で40万円するので、これが無料ですからね♪

編集部:マナ
編集部:マナ

現金払いのまま過ごしていたら、このポイントがなかったワケですから…損を通り越して恐ろしいです…

損したくない人は今すぐチェック

ハワイのホテルに5泊無料宿泊

ついてこれてますかw

次は!マリオット系列ホテルに、無料で宿泊する方法をご紹介します。

編集長:カイ
編集長:カイ

上記で、5万マイルをANAに交換したとして、残りのポイントは約18万ポイントが残っている計算。

1泊何ポイント必要なのか?

マリオットヴォンボイのカテゴリー

マリオットでは、ホテルのランクに合わせて、無料宿泊に必要なポイントを①〜⑧のカテゴリーで分けています。

では早速みていきましょう。

編集長:カイ
編集長:カイ

ちなみに!なぜ中途半端な5泊かというと、

4泊分のポイントで無料宿泊すると、さらに1泊無料が付いてくるからだ♫

 

つまり!4泊分のポイントで5泊無料というわけだ。

編集部:マナ
編集部:マナ

18万ポイントで4泊できるカテゴリーは、オフピークで見てみるとカテゴリー⑥だと4泊+1泊無料にすることができますね♫

カテゴリー6

↑のホテルはシェラトンプリンスカイウラニのホテル料金です。

立地もよくてワイキキ周辺にしてはコスパが良いホテルで人気♫

1泊$227なので、5泊すると「$1,135」もかかるところが、無料になるというわけですね。

1ドル100円で計算したとしても、113,500円も得したことになるのです♫

いかがでしょうか?

これだけお得になると脅威ですよね。

編集長:カイ
編集長:カイ

航空券と宿泊を合わせたら、513,000円が『タダ、無料、儲けた」ことになる♫

※ANAエコノミークラス!ハワイ往復40万円とした場合

■今現在、現金払いで過ごしている人
■還元率が悪いカードを持っている人
■旅行好きな人

これらに該当する人は、本当に毎日もったいないことをしています…

私はこのカードを持っていなかったら、513,000円の価値は生み出していません…。

このキャッシュレス時代の波と、旅行に特化したカードを併用して、たくさんポイントを貯めてはいかがでしょうか♫

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

まとめ:ハワイ航空券とホテルを無料にできるカード

本記事では、SPGアメックスカードをフル活用すると、5泊7日のハワイ旅行がタダにする方法を書いてみました。

実際のところ、今回のようにポイントを航空券とホテル代に分散することで、ハワイ旅行自体の旅費を0円にすることはできます。

しかしながら…!コスパ的には、マイルに交換した方がポイントの価値がすごく高くなります。

マイル重視でポイントを貯めたい方は、こちらの記事を参考にどうぞ↓

マイル貯め方!キャシュレス化で【ハワイ100万円】のファーストクラス無料
たった1年でハワイの、ファーストクラス1往復が無料。ビジネスなら2往復、エコノミーなら3往復分のマイルが貯まりました。 ...

ホテル宿泊にポイントを使う場合は、こちらの記事も参考にどうぞ↓

驚異の7泊無料宿泊【シェラトンワイキキリゾートホテル攻略ブログ】
シェラトンワイキキに宿泊してみたい方は、 まずこの記事を読んで『損するのか?損しないのか?得するのか?』まずは判断...

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

消費税10%の損を高還元率カードで穴埋めする!!!!→