【ハワイのホテル選び方】写真で決めるな!大失敗する選び方とは?

ハワイのホテル選びは写真を参考にするなハワイのホテル

どうも!ハワイ観光編集部です♪

ハワイで人気なスポットといえば、ワイキキですよね♫

編集部:マナ
編集部:マナ

目の前は海で、立地もよくて最高のロケーション(o^^o)

大体の日本人は、ワイキキのホテルに泊まる方がほとんで、ホテルの数も多く、特徴もさまざま。

編集長:カイ
編集長:カイ

そんな中!よく知りもしないハワイのホテルを、どのような基準で選んでいいのか分からないですよね!?

ということで、ハワイのホテルを選ぶ時に大切なポイントをいくつか紹介したいと思います。

ホテルを選ぶときの参考にしてみてください♫

単純なホテル選びは失敗

結論から言うと!見た目で選んでもいいことありません…。

ど素人の目線

  • ホテルが綺麗
  • 海が見える景色
  • 安い
  • ビーチの近く

コレはハッキリ言って、ダメすぎます!

選ぶ時の観点がズレているんです…!

私も最初の頃は、雰囲気やフィーリングで泊まるホテルを決めていたのですが、

何回かハワイに行くうちに、選ぶ時に重要なポイントがいくつかあることに気づきました☆

上記の内容は二の次なので、ポイントを抑えた上で、自分の要望を足していきましょう♫

ハワイのホテルを選ぶ重要なポイント

ホテル選びは、客観的な視点で判断しないと、行ってから後悔しても遅いのです!!

編集部:マナ
編集部:マナ

とは言っても、ハワイに行ったことがない人は想像しようがないですね。

編集長:カイ
編集長:カイ

しかも、海外旅行自体がそもそも初めてだったり、経験が少ないとなおさらだ。

ということで!

いくつかのポイントを紹介するので、ハワイでどのように過ごすのか?

シミュレーションしながら、参考にしてください♫

ホテルチェックインの時間は超重要

意外と盲点なんですが、チェックインの時間はかなり重要なので、知っておきましょう。

なぜなら!!

飛行機の都合で!基本的には日本を出発するのが、夕方から夜に出発して、ハワイに到着する時間が朝方。

編集長:カイ
編集長:カイ

つまり!ホテルのチェックインが15時だとしたら、かなり時間がありますよね?

『だからなに!?それまで観光したり、買い物して過ごせばいいじゃん♫』

このように思われる方も多いいですが!

ぶっちゃけ荷物もあるし、日差しも強くてそれどころじゃないんだよね…

しかも!

  • 日本から直行便で約8時間のフライト
  • 時差ボケによる体調の変化
  • 飛行機で睡眠不足
  • 環境の違い
編集長:カイ
編集長:カイ

私も…、ハワイに着いてから、生活リズムの変化や寝不足で、絶好調とはいえない。

 

気持ち的には直ぐにでも観光して、1分1秒も無駄にしたくないって思うけど♫

 

とりあえず、チェックインするまでは体を休めたいかな〜(T . T)

このように!

チェックインまで時間があるからといって、無理やり観光して時間を潰しても、単純にキツイ思いをするだけなのです。

チェックインするまでは、スタートラインに立ててない状態と思った方がいいでしょう〜♫

本格的にハワイを楽しむためには、体を休めて、チェックインを済ませてからが本番。

そのためにも!チェックインの時間は早ければ早い方がいいのです。

詳しくはこちらの記事を参考にどうぞ。

『ハワイチェックインまでの過ごし方』無料の楽天ラウンジがおすすめ
ハワイへ初めて行った時に、必ず思い知らされること…それは「ホテルのチェックインまで時間が長い」ということ! どうも...

ホテル選びで「景色」はあまり重要ではない

ボッタクられるという表現は過剰かもしれないけど、ワイキキのホテルで「オーシャンビュー」のお部屋だと、値段はパ〜ンと跳ね上がります。

さらに、上の階になればなるほど、値段もうなぎ登りです笑!

そこで、『海が一望できる景色だけは譲れないな〜』と考えてらっしゃる方にアドバイスです☆

部屋のグレードでいくら違う?

部屋から見れる景色が違うだけなのですが、金額的にどれだけ違うのか比較してみました♪

調べたホテルは、日本人に人気のホテル「シェラトン ワイキキ」を調査。

比較条件

  • 2018年10月1日
  • 1泊料金
  • シェラトンワイキキ
  • マウンテンビューの部屋
  • オーシャンフロントの部屋
部屋タイプ価格
マウンテンビュー
(山側に面したお部屋)
$275.00〜
オーシャン・フロント
(海が目の前に見える部屋)
$351.00〜

1ドル100で計算したとしましょう。

マウンテンビュー:27,500円
オーシャン・フロント:35,100円

差額:1泊で7,600円の違い

本題はここからです。少し割高な『オーシャン・フロント』のお部屋、景色は確かに最高です♫しかし、4泊もすれば『30,400円』もする。

要は!ハワイにいる間、30,400円分の景色を楽しめるか?ってことです。

編集長:カイ
編集長:カイ

考え方は人それぞれですが、私ならもう1泊分の費用に当てるか、贅沢して思い出ディナーを堪能します♫

編集部:マナ
編集部:マナ

確かに、お金に余裕がるなら、景色がいいお部屋がいいけど、1時間も2時間もベランダで景色を眺めている暇はないですからね…笑

単純に景色だけ楽しみたかったら、シェラトンワイキキなら、30階のクラブフロアを利用した方が色々とお得です。

この画像は、シェラトン・ワイキキの30階から撮影した画像です。

まぁ〜見ての通りインパクトが強い絵図らですよね♫

最高の眺めですが、ぶっちゃけ!2〜3分もすれば飽きてきます…笑

編集長:カイ
編集長:カイ

このように、お金を出せば条件がいいお部屋に泊まることはできるが、その価格分を楽しめるかどうかは人による。

ハワイでは外出することが多いので、

「朝方出かけて」

「夕方ちょこっと帰ってきて」

「夜にまた出かける」

という流れが多いので、寝る時以外はあまりホテルにはいません。

編集部:マナ
編集部:マナ

景色も重要ですけど、ホテル代を節約した分「観光、買い物、食事」を充実させた方がいいかもしれません。

 

ハワイは物価も高いから、場所によってはランチで1人2,000円したりもします…

1泊7,600円の差…!果たして必要か必要じゃないかは!!あなた次第です…笑

これに関しては、こちらの記事を参考にどうぞ。

シェラトンワイキキ【オーシャンフロントの低層階と高層階の違い】
5つ星ホテルのシェラトンワイキキ!オーシャンフロントなら間違いないでしょ!!っと思いきや、低層階だとちょっと微妙ですよ…...

ホノルルで休憩!楽天ラウンジ無料

ハワイに行く際、いつも利用している無料ラウンジがあるので、合わせてご紹介しておきます。

ロイアルハワイアン・センターから徒歩1分の所に楽天ラウンジがあります。

今回は、HISでハワイにいったので、HISと楽天の無料ラウンジを利用してきました。

もちろん「HIS」に限らず、JTBでも同じことなのですが、このような旅行会社を通して利用した場合、ツアーデスクで無料ラウンジを利用することがきるのです☆

水やジュースが無料で飲めたり、インターネットやソファーがあり、休憩することも可能。

編集部:マナ
編集部:マナ

しかしHISの場合、席数に限りがるので、座れる保証はないし、何かしら次々と営業の話を振ってこられる…!

 

ゆっくり休みたくても休めない状態!

そこで、私がおすすめしたいのは、楽天が運営している「無料ラウンジ」です。

単純に楽天カードを持っているだけで、保有者と同行者は無料で利用できるんです。

場所は『T ギャラリア ハワイ by DFSの2階』

ハワイの楽天ラウンジがある地図

楽天ラウンジのサービス

 

ぶっちゃけ、これだけのサービスを無料で受けられるのは他にないでしょう☆

・休憩したい
・トイレいきたい
・喉乾いた
・涼みたい
・子供の世話
・作戦会議

などなど!ハワイについた直後からウロウロするのは得策ではありません。

楽天カードを持っているだけで、無料でラウンジが利用できるので、今のうちにサクッと作っておきましょう♫

しかも最短1週間で発行できるので、すぐにGETできます。

まとめ:ハワイホテルの選び方

本記事では、ハワイのホテル選び方について書いてみました♫

ホテルを予約する前に、読んだ方がいい記事も参考にどうぞ↓

ハワイが無料【航空券とホテル代がタダ】ポイント&マイル高還元率カード
私は、高還元率のカードを1年間使用した結果、ハワイ旅行をダダで行けるくらいポイントを貯めることができました。 どう...

他にも、

  • シェラトンワイキキ
  • モアナサーフライダー
  • ロイヤルハワイアンホテル

上記のホテルレビューはこちらの記事を参考にそうぞ♫

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

【2019年ハワイ夏休みブログ】相場や個人で手配したホテルと航空券
2019年のハワイ旅行プランを、金額からホテル・航空券など、全て公開したいと思います♫ どうも!ハワイ観光編集部の...

コメント