楽天トラベル【ハワイのホテルP20%】

※ハワイツアー5万円クーポンは先着限定!

ハワイキャンペーンのエントリー
【エアトリで飛行機予約】9月がアツい理由

【悲報】10月1日から燃油サーチャージが最大9,200円値上げで航空券代がまた高騰します。
エアトリでは最大1万円のクーポンを9月限定で配布中。

■有効期限:2023/09/30(土) 23:59

【アメックスカードの特権】ハワイから帰国後!荷物を無料で自宅に送る

アメックス荷物を自宅まで宅配ハワイ便利

ハワイ旅行で関空を利用した時に、重い荷物を自宅に送ってもらい『手ぶら』で帰宅しました♫

どうも!ハワイ観光編集部です♫

編集部:マナ
編集部:マナ

約20キロのトランクケースでしたが、クレジットカードの特権を活用して、無料で荷物を送ってもらうことができたの(๑╹ω╹๑ )

編集長:カイ
編集長:カイ

車で帰る人や、電車、飛行機など、自宅が遠い人もいるから、送ってもらえると便利だ♫

特に女性の場合は、荷物が重いから上げたり下げたり持ち上げたりするのは大変…

というわけで!今回は、私たちが利用した無料で荷物を送る方法をレビューしたいと思います♫

SPGアメックスを持っている方や、アメックスカードを検討している方も参考にどうぞ♫

荷物を無料で送れる条件

↑実際に、ハワイから関空に帰宅後、自宅は九州なので重い荷物を持ち運びするのは面倒なので、自宅まで無料で送ってもらいました。

条件は、以下のカードを持っている方は、手荷物無料宅配サービスを受けることができます♫

【アメリカン・エキスプレス】

・アメックスカード
・ゴールドカード
・プラチナカード
・スカイ・トラベラーカード
・スカイ・トラベラー・プレミア・カード
・ANAアメックスカード
・ANAゴールドカード
・ANAプレミアムカード
・デルタ スカイマイル アメックスカード
・デルタ スカイマイル ゴールド・カード
・ペルソナSTACIAアメックスカード
・スターウッド プリファード ゲスト アメックスカード
・アメックス・ビジネス・カード
・アメックスビジネス・ゴールド・カード
・アメックス・ビジネス・ゴールド・カード

編集長:カイ
編集長:カイ

おすすめは、スターウッド プリファード ゲスト アメックスカードだ♫

 

通称SPGカードと呼ばれるもので、私も愛用している最強のカード!

SPGカードの実物写真

持っていない方は『ハワイが無料【航空券とホテル代がタダ】ポイント&マイル高還元率カード』の記事を参考にどうぞ↓

ハワイが無料【航空券とホテル代がタダ】ポイント&マイル高還元率カード
私は、高還元率のカードを1年間使用した結果、ハワイ旅行をダダで行けるくらいポイントを貯めることができました。どうも!ハワ...

↑ちなみのこのポイントで何ができるのか?

・1泊5〜6万円するホテルに約5泊無料宿泊
・マイル変換でハワイビジネスクラスを余裕で往復

アメックスの中でも、マイル還元率は1.25%なのですごく高いし、ホテル系最強と言われる理由は他にもたくさんあります♫

例えば!お部屋のアップグレード!

実際にシェラトンワイキキに宿泊した時に、オーシャンフロントからマリア・オーシャンフロント・スイートにアップグレードしてもらった記事も参考にどうぞ↓

【シェラトンワイキキ】オーシャンフロントからスイートにアップグレード
2019年8月にシェラトンワイキキに宿泊したら、なんと〝スイート〟にアップグレーしてもらいました。どうも!ハワイ観光編集...

手荷物無料宅配サービス

実は!帰国後だけでなく、自宅から空港に送ることもできるのです♫

詳しいサービス内容や、関空以外の対象空港などもご紹介。

アメックスで荷物が送れる対象空港

【対象の空港】

・成田国際空港:JALエービーシーカウンター

・羽田空港:宅配手荷物カウンター

・中部国際空港:手荷物サービスカウンター

・関西国際空港:JALエービーシーカウンター

「自宅から空港」まで荷物を送ってもらう方法

【自宅から空港までの手順】

①:出発の7日前までに予約
直接電話(0120-989-509)するか、ウェブサイトから予約。

②:集荷
宅配業者が自宅まで荷物を受け取りに行きます。宅配伝票は引き換えに必要。

③:お引き取りカウンター
出発当日、各空港の「お引き取りカウンター」で、カードと宅配伝表、搭乗券(または予約確認書)を持って荷物を受け取る。

※成田空港で荷物を受け取る場合、第2ターミナルには受け取りカウンターがないので、第2ターミナルで受け取る必要があります。

「空港から自宅」まで荷物を送ってもらう方法

関空から荷物を自宅に送る

行きの荷物は軽いので、そこまで不便ではありませんが、帰国後は荷物がパンパンなので、預けるとすごく便利でした♫

【宅配条件】

スーツケースまたはゴルフバッグの(縦・横・高さ)の合計が160cm以内であること。なおかつ、重量は30kg以内。

【預かりできないもの】

スキー、スノーボード、サーフボードなどは預かり不可。また、重量や形状によっ手ェ預かりできない場合もある。

荷物を送る受付場所

【受付場所】

■成田国際空港:JALエービーシーカウンター
場所:第1ターミナル(北・南4階の出発階)
場所:第2ターミナル(北・南3階の出発階)
営業時間:7時〜21時

■羽田空港:宅配手荷物カウンター
場所:国際線ターミナル3階(出発階)
営業時間:24時

■中部国際空港:手荷物サービスカウンター
場所:第1ターミナル(北・南4階の出発階)
営業時間:6時30分〜21時30分

■関西国際空港:JALエービーシーカウンター
場所:第1ターミナル(北・南4階の出発階)
営業時間:6時30分〜22時30分

まとめ:関空から荷物を自宅に送る

本記事では、関空から自宅に荷物を送った内容を書いてみました♫

今回初めてこのサービスを利用したのですが、遠方から来た私たちからすれば、すごく便利なサービスだなぁ〜っと実感しました☆

アメックスユーザーはぜひ参考にどうぞ。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

6泊8日で使ったギガ数!たった0.4ギガ
楽天モバイル

今まで損してた…ハワイで有料モバイルWiFiはもういらない!

ハワイで「ネット通信&電話」を無料にしたいなら、

2ギガ無料で使える楽天モバイルまじおすすめです。

ハワイで普通に使えば2ギガ超えることはまず少ない上、

2ギガ使い切ったら「1GB/500円」で追加可能。

【ハワイスペシャリスト検定:中級】

ハワイで宿泊したホテルの情報や、アクティビティー、グルメなど、実際にハワイに行った経験を発信してます。

ハワイ旅行の費用対策や、お得な情報もチェックしてみてください★

ハワイ観光編集部をフォローする
ハワイ便利
\シェアする/
ハワイ観光編集部ブログ