2019年のゴールデンウィークは10連休でしたが、2020年のゴールデンウィークは、
土曜日から休みの方は5連休!仕事終わって金曜の夜便からハワイに行くなら6連休の4泊6日で行けますね♫
どうも!ハワイ観光編集部です☆
年に1回の大型連休といえば、ゴールデンウィークですよね♫

とはいえ!値段がバカ高くなるのもデメリットとして考えられますが、安くしたければ早めの行動が〝必須〟ですよ。
ということで!2020年のゴールデンウィークについて書いていきます。
この記事でわかること
- 旅行会社で1番安い費用を知る方法
- 個人手配と旅行会社の料金差
- GWハワイ格安情報
上記についてご説明していきます。
何泊できる?2020年GWのカレンダー
上記でも少し説明しましたが、2020年のGWは、人によって5〜8連休の方までいらっしゃいます。
30日は有給を使って、火曜日の仕事が終わって夜便から出発する方は、マックス7泊9日でハワイ旅行に行くことができます。

まずは!ゴールデンウィークで何泊休みが取れるのか確認しましょう♫
『休みが短いから3泊5日じゃ物足りないな〜』という方は、夜便のメリットを活用しましょう。
一般的に、私たちがホノルルへ行くときは、夕方〜夜便がもっとも多く、その中でもエアアジアは夜の23時台に日本を出発し、現地には昼の12時に到着します。
国際線の場合は、出発3時間前までに空港に到着するよう推奨されてますが、最低でも出発1時間30分前(21:30)までに関空に到着できればOK。
なので!遅い出発時間に間に合うのであれば、3泊5日のところを4泊6日に伸ばすこともできます。
もちろん!仕事が長引いて出発できないというリスクもあるので自己責任で。
出発時間がもっとも遅いエアアジアは、関空限定でしか発着していないので、付近の方はエアアジアを利用すると間に合うかも♫
エアアジアはLCCなので航空券が安いというメリットもあります。
詳しくは『【エアアジアでハワイに行く】メリットとデメリット』の記事もご参考にどうぞ。

最寄りの空港を利用される方は、20〜22時台に出発する航空会社もあるので、こちらで出発時間を確認してみましょう。↓
ハワイのGW!他社と見積もり取らないと大損
プランにもよりますが、一般的に値段が高くなるパターンは、旅行会社を通してハワイに行くことです。
ちなみに!旅行会社でハワイに行った明細はこちら▼
↑この内容だと妥当な金額ですが、2人で100万円超えています…
- 泊まるホテル
- 日数
- 飛行機オプション
- その他
条件によって値段は左右しますが、少しでも安くしたい方は、旅行会社でハワイに行くパターンは値段が高くなる傾向なのでおすすめしません。
しかも!GWは人が集中しやすいので、当然のように値段は釣り上がります…
逆を言えば、旅行会社や航空会社、ホテル関係など、この業界の方たちからすれば『稼ぎどき』
100%安いことはないです…
初めてハワイに行く人や、不安な方は旅行会社を通してハワイに行った方が安全で安心かもしれませんが、

1回以上ハワイに行ったことがある人は、個人手配と旅行会社だといくらになるか比較しましょう。
とはいっても!大きなイベントに強いのは大手旅行会社です。他が真似できないような価格帯をぶっこんでくることも♫
まずは旅行費用がいくらなのか?価格を比較しましょう。
1番安い旅行会社はどこ?
『少し割高でもいいから、旅行会社に「ホテルや飛行機の手配」など、すべて任せた上でハワイ旅行に行きたい…。でも!できれば安いほうがいい。
- 手配がめんどくさいから旅行会社がいい
- 安い旅行会社を探すのがめんどくさい
- 個人手配なんてもってのほか
ワガママで矛盾しているようですが、意外と多いのがこのパターンなのです。
結論から言えば、何社か比較した方がいいです。

ぶっちゃけいうと!同じような旅行パッケージを探して、一件一件の見積もりを出すのは誰だって面倒ですよね…
時間に余裕があるなら話は別だろうが、そこまでする人は少ないだろう〜!
1つの旅行会社で決定してしまうと『損』するのは確実だ!
ネット通販で例えると!同じ商品なのに、なぜ1万円も2万円も違うのか?
- ガソリンは店舗によって値段が違うのか?
- 新車なのに、50万円も安かったり高かったり!
金額が微々たるものならそこまで神経質にならなくてもいいが、旅行会社なんかまさしく会社によって金額の開きが大きいんだ!!
なぜかというと…!
ライバルが少ないし、比較されにくいから。

じゃ、損しない為にどうすればいいの!?
結論!最低でも2社以上の見積もりは取ること。
ということで、店舗一件一件で見積もりを出すのは無理に等しいので、ここはネットで相見積もりを取りましょう。
まだ、旅行会社で見積もりを取っていなくても、ネットで先に旅行プランの金額を把握しておくと計画がスムーズです。
GWのハワイ旅行はいくらなのか!?
後にも先にも、ある程度の金額を知っておかないと話になりませんからね。
GWは必ず多くなるし、出遅れると金額もバカ高くなるので、この早いタイミングで無料見積もりしておきましょう。
今後ハワイにずっと行きたい人
- できるものなら毎年ハワイに行きたい!
- 毎年は無理でも2年に1回はハワイに行く!
このような方におすすめしたい方法。
それは『ホテル代を格段に安くする方法』です。
飛行機代は、貯めたマイルを併用しない限り、どの航空会社でも金額はさほど変わらない。
しかし!ホテル代に関しては別っ!
そうなんです♫

実は私たちが今実践しているのが、いかにして『ハワイの5つ星ホテルに安く泊まるか?』という計画なんです☆
毎年、もしくは頻繁にハワイに行く場合、その度に「旅行会社」を通してハワイへ行っていると、ぶっちゃけ大損です…
2回目、3回目と旅行の回数が増えるごとに、お得に泊まることができる方法は
『ハワイが無料【航空券とホテル代がタダ】ポイント&マイル好還元率カード』の記事を参考にどうぞ♫

ハワイ旅行なら格安ツアーも安い
大手旅行会社は、航空券やホテルをあらかじめ枠として抑えております。
つまり!最低でも人を集める必要があるので、通常よりも破格の値段でパッケージ化しているツアーはすごく安いんです。
大手旅行会社が予約する航空券と、個人で予約するのでは、金額に差があるので太刀打ちできないくらい安いと思います。
しかし!ホテルの部屋が指定できない、座席指定ができないなど、多少の縛りはあると思いますが、安いに越したことはありませんね。
特に!GWなど、旅費が高騰しやすい場合は、検討してみてはいかがでしょうか。
今のうちに『大手旅行会社のツアー価格』を確認しておきましょう↓
GWの航空券「LCCのエアアジアは安い」
GWは、基本的にホテルも航空券も値段が上昇する傾向にあります。
旅行会社などのツアーで行く場合、飛行機とホテルは別々でとった方が確実に安いです♫
そして!関西国際空港からホノルルまでLCCが行き来しており、通常の飛行機代と比べるとかなりの激安…
もしも!GWでハワイに行こうと思っている方は、めちゃくちゃ高くなる前に「航空券」だけでも早めに押さえておきましょう。
安い時期なら片道1万円代でハワイに行けたりします♫GWは3倍くらいするかも。
さらにおすすめは、エアアジアのビジネスクラスがおすすめ♫
フルキャリアのビジネスクラスだと、GWなら片道で20〜30万円なんて金額になりますが、エアアジアなら片道10〜20万円くらいなので、通常の半分以下で乗れることも。
エコノミークラスの狭さに耐えきれない方は、エアアジアのビジネスクラスはおすすめですよ♫
詳しくは『ハワイ激安【エアアジアのBIGセール】1年先の航空券を予約したら…』の記事を参考にどうぞ▼

ハワイ旅行前に知っておきたい格安情報
裏技というよりも、損しないための方法ですが、
結論をいうと!
私が実践している方法なのですが、このSPGアメックスカードがあると、今回の旅行で死ぬほどポイントを貯めることができます。
貯まることで得られる効果は▼
※2019年10月現在のポイント↑
このポイントは2種類の使い道があります。
❶つは、このポイントがあれば、マリオットボンヴォイのホテルに6泊無料で宿泊できること。(6泊:約24〜36万円)
❷もう1つは、ANAマイルに移行すると、どのシーズンでもビジネスクラスでハワイ2往復できることです。(1往復:約60〜80万円)
GWで、安いハワイ旅行にしたい方は、格安ツアーや少しでも安い旅行会社を探すのも得策ですが、その場しのぎでしかありません。
先々のことを考えれば、お得に貯まるクレジットを利用するだけで、たくさんのポイントが貯まるのです。
大きなクレジット決済するなら、一度このカードを参考にしてはいががでしょうか。
詳しく『マイル貯め方!キャシュレス化でハワイ100万円のファーストクラス無料』の記事を参考にどうぞ▼

まとめ:2020年ゴールデンウィークはハワイ
本記事では、2020年のゴールデンウィークについて書いてみました。
最近では、大手航空会社のANAもおすすめです。2019年5月に、「フライング・ホヌ」の大型飛行機を3機導入するなど、ハワイ路線はますますお得に行くことができます。
また!ANAのマイルは貯まりやすいので、無料でハワイに行くことも可能ですよ♫
ハワイ往復するのに必要マイル数はそこまでハードルが高くないので、興味がある方はこちらの記事も参考にどうぞ♫
最後までご覧いただきありがとうございました。
