【海外旅行スーツケース】ハワイ旅行必見!大きさ・おすすめ購入サイズ

ハワイ便利

ハワイ旅行や海外に行く場合、スーツケースついて疑問に思うことが多いですよね♫

どうも!ハワイ観光編集部です♫

何も知らないで海外に行くと、

  • 貴重品を盗まれた
  • 鍵を壊された
  • 荷物が多くなって超過料金

など!トランクケースにまつわるトラブルがかなり多いです。

編集部:マナ
編集部:マナ

そこで今回は!ハワイ旅行前に、トランクケースの注意点や対策についてご紹介していきます♫

また!ハワイの防犯対策については

【ハワイ旅行の防犯対策&グッズ】ホテルや観光先で気をつけるコト』出発前にこちらの記事も目を十しておきましょう。

【ハワイ旅行の防犯対策&グッズ】ホテルや観光先で気をつけるコト
日本人も多いし、ハワイは安全と思っているアナタ… 詐欺・盗難・薬物中毒者・殺人事件などなど、ハワイも安全ではありま...

ハワイではTSAロック(鍵)以外はダメ

編集長:カイ
編集長:カイ

簡単にいうと!アメリカ合衆国では、通称「911事件(アメリカ同時多発テロ事件)の背景がり、

 

運輸保安省系官が、荷物を開けて目視で検査していいようになっている。

 

プライバシーがどうのこうのは通用しない話で、アメリカの法律で決まっているんだ!

編集部:マナ
編集部:マナ

この時に、荷物のチェックができるように「TSAロック」の製品じゃないと、鍵を壊してでも荷物を確認できるように認められているの…

 

破損されたり、内容物の盗難があったとしても損害補償は一切ないわ。

日本は販売されているスーツケースには、ほとんど「TSAロック」に対応している製品がほとんどです。

帰国の便「TSAロックはかけるな」はウソだし本当

ネットで検索して見ると、

  • 日本からハワイに行く時は鍵をかける
  • ハワイから帰国する時は鍵をかけてはダメ
編集長:カイ
編集長:カイ

このように書いてあるサイトがほどんどですが、私の場合は行きも帰りもTSAロックの鍵はしっかりかけています。しかもベルトまで…笑

 

なぜなら!規定では「TSAロック」ならかけても良いことになっているからだ。

だからといって!貴重品をスーツケースに入れるのはNG!

もっと言えば!「TSAロックなのに鍵を壊された…」というワケのわからない事件もあります。

こればかりは人間がやっている行為なので、TSAロックをしていても壊されることはありますし、検査員の盗難は社会問題にもなっています。

日本と違って外国に足を突っ込んでいるので「運…」としかいいようがないです。

盗まれて困る貴重品は手荷物が安心です♫

お土産などはボストンバッグに入れて、機内に持ち運ぼう。

スーツケースは開けられる前提で荷物を入れる

ハワイに何度も渡航していますか、高確率でスーツケースが開けられた痕跡があります。

編集長:カイ
編集長:カイ

そこで私が気をつけている三原則は!

  • 開けられる前提
  • 壊される前提
  • 盗まれる前提

この3つを気を付けていれば、スーツケースに何を入れたらいいのか?判断がつく♫

電磁的スクリーニング検査の段階で、ちょっとでも不審な荷物があると目視で検査されます。

つまり!自分の荷物を1ミリたりとも触れられたくない方は、開けてチェックする価値がない荷物だけにしておくこと。※絶対ではない

お土産や貴重品は手荷物として持っておき、衣類やその他盗まれてもいいような物はスーツケースに入れておくこと。

行きの荷物をスーツケースの半分以下で抑える

旅行の荷物は引き算が大切です!

初心者に多いのですが、行きの段階で!

  • スーツケースの半分以上が荷物で埋まっている方
  • 10kgを超える重さになっている方

このような方は、帰りが大変になります…!帰りの荷物は2倍以上になることが多い傾向なので、20k以上〜は確定。

飛行機によっては追加料金が発生します。

特に女性の場合は、男性よりも荷物が増えやすいので、スーツケースの半分を目安として、パッキングしましょう♫

また!必要な物は現地で調達すると、メリットがたくさんあるので、賢い旅行をしたい場合は、現地調達が基本です。

裏技!部屋ではTSAロックではない鍵も準備

TSAロック付きのスーツケースと、TSAロック付きのベルトをしていれば、安心だと思っていませんか?

編集長:カイ
編集長:カイ

答えはNOだ!

ホテルに連泊する場合は、スーツケースはホテルの部屋に置きっ放しだ。

 

もしも!ハウスピーキングに来た従業員が、TSAロックのマスターキーを持っていればどうだろう?

編集部:マナ
編集部:マナ

実際に!TSAロックのマスターキーは出回っているという話を耳にしますし、犯罪目的なら居留守を狙って空けられる恐れもあります。

◼️スーツケースを空けられてもいいように、貴重品は絶対に入れないこと。

◼️開けられたくない人は、TSAロックではない鍵やベルトを準備しておくこと。

※もちろん!空港ではTSAロックじゃないとダメなので、空港以外の話。

さらに!旅行会社でハワイや海外に行くと、スーツケースやトランクケースを部屋まで運んでくれます。

嬉しいサービスですが、その間にトランクケースを開けられたり盗難されたりなど、実際に起こっているトラブルなのです。

対策は1つ!貴重品を入れなければOK。

トランクケースに貴重品を入れないなら、持ち歩く方が安全なので、旅行ならセキュリティーバッグもおすすめ。

スーツケース「宿泊日数に適したサイズ」目安

基本的な考えとしては、4泊以上のサイズになってくれば、5泊も6泊も許容範囲。

全く気にならないサイズの差なので、小さいて不便するよりも、大きすぎて不便した方がいいような気がします。

つまり!「大は小を兼ねる」という言技のように、大きければカバーできるメリットが増えるというわけです。

とはいえ!超絶デカいスーツケースは、3泊の旅行では必要ありませんよね?

年間通して、自分が使うシーンを想像しながら判断しましょう。

宿泊数高さ容量
1〜2泊〜50cm〜30L
3〜4泊50〜60cm〜30〜50L
5〜6泊60〜70cm〜50〜80L
7泊以上70cm〜 80L〜

選ぶポイントは、オールマイティーな旅行で使えるサイズ。

【中型】

【大型】

気合入れて、高級スーツケースでハワイに行きたい方は「RIMOA(リモア)」がおすすめ♪

スーツケースはレンタルもおすすめ

スーツケースはどのようにして扱われるか知っていますか?

  • 投げる
  • 滑らせる
  • ぶつけられる

基本的に雑に扱われる運命なので、消耗品の中でもトップクラスで傷みやすい…

なん十万円もする「リモワのスーツケース」をボコボコにされたからといって、「器物破損で訴えてやる〜」何て通用しません笑!

まぁ〜傷は味があっていんですんがね♪

高級スーツケースじゃなくても、買えば1〜2万円くらいはするし、帰国した頃には傷や凹みもあり、損した気持ちに…

そこでおすすめなのが、スーツケースをレンタルすることです。

年間通して、スーツケースの出番が少ない方は、大きい荷物を家に保管しているよりも、必要な時にスーツケースをレンタルした方が、邪魔にならない。

他にも!

  • 必要に日数に応じてサイズを選べる
  • 範囲内の傷凹みはOK!
  • 買い直す必要がない

などのメリットがあるので節約にもなりますよね♫購入を考えている方は、レンタルしてみてはどうでしょう♫

ネットでお得にレンタルする

編集長:カイ
編集長:カイ

また!どうせトランクケースを買うならハワイで買いたい!という方。

 

行きは身軽な格好でハワイに行き、帰りはハワイで好きなスーツケースを買って帰る!という手もありだ♪

行きは大きめのボストンバッグで対応。

まとめ:海外スーツケース

本記事では、スーツケースの注意点や気を付けるポイントについて書いてみました。

また!帰国した時は荷物が邪魔な場合もありますよね…!

そんな時は、空港から自宅に荷物を送ると、帰りは身軽で便利ですよ♪

特に、海外旅行となると荷物が必然的に重くなりますよね。詳しくは、実際に荷物を送った

【アメックスカードの特権】ハワイから帰国後!荷物を無料で自宅に送る』記事について詳しくどうぞ↓

【アメックスカードの特権】ハワイから帰国後!荷物を無料で自宅に送る
ハワイ旅行で関空を利用した時に、重い荷物を自宅に送ってもらい『手ぶら』で帰宅しました♫ どうも!ハワイ観光編集部で...

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

両替は大丈夫ですか?

安い手数料で両替したなら『【外貨両替おすすめ】ハワイ旅行で両替!現金のみは安い手数料で得』の記事を参考にしてみてください。

【ハワイに持っていく現金を安く両替】安い手数料の外貨両替方法
どうも!ハワイ観光編集部です♫ 体験談で言わせてもらうと!銀行や空港で両替すると、手数料が高いので強くおすすめしま...

ハワイで病気になったら100〜1,000万円を自腹で払えますか?

必ず保険に入ってからハワイに行かないと人生終わり…安い保険ならソニー損保がおすすめ↓

参考:ハワイに行くから「ソニー損保の海外旅行保険」に加入してみた

ハワイに行くから「海外旅行保険のソニー損保」に加入してみた
ハワイの病院で、チョチョイと診察してもらうと数十万円…w!風邪も病気も怪我もアウト! どうも!ハワイ観光編集部のカ...